鯖のソテー レモンソース添え

Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468

お手頃な塩さばをさっぱりしたレモンソースでいただきます!
このレシピの生い立ち
お手頃なノルウェー産塩さばは冷凍で売っていて日持ちするので、まとめ買い食材にぴったり。買い置きした塩さばがディナーの逸品になりました。

鯖のソテー レモンソース添え

お手頃な塩さばをさっぱりしたレモンソースでいただきます!
このレシピの生い立ち
お手頃なノルウェー産塩さばは冷凍で売っていて日持ちするので、まとめ買い食材にぴったり。買い置きした塩さばがディナーの逸品になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 塩さば 3切れ
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. セロリ 1/3本分
  4. パプリカ 1/4個
  5. にんにく 1片
  6. 小麦粉 適量
  7. ディルウィード 少々
  8. ローズマリー 1枝
  9. バター 10g
  10. 料理酒 大さじ1
  11. オリーブオイル 大さじ1
  12. レモン 大さじ1
  13. ☆白ワイン 50cc
  14. ☆塩 小さじ1/4
  15. ☆砂糖 小さじ1
  16. ☆こしょう 適宜

作り方

  1. 1

    材料です。このほかに使うのは、小麦粉、にんにく。

  2. 2

    塩さばは流水で洗いながら腹の黒い膜を取り除き小骨をとって、料理酒をかけておく。

  3. 3

    玉ねぎ、セロリ、パプリカは千切りにする。

  4. 4

    キッチンタオルで鯖の表面の水気をとり、小麦粉をまぶす。

  5. 5

    フライパンにオリーブオイルと包丁で叩いて潰したにんにくを入れて火にかける。温まったら鯖を皮目から焼く。

  6. 6

    焼き色がついたら返し、反対側を焼き、ディルウィード、ローズマリーをまぶす。

  7. 7

    こんがり焼き色がついたら片側に寄せ、空いた所にバターと3.の野菜を入れて炒める。

  8. 8

    野菜がしんなりしてきたら、☆の調味料を入れ、沸騰させてアルコール分を飛ばす。

  9. 9

    皿に鯖を盛り付け、野菜とソースを添えて、出来上がり!

コツ・ポイント

塩さばは腹の黒い膜と小骨をとり、酒をかけて少しおくと臭みがとれます。小麦粉をまぶす前に水気をしっかりとるのも大事。ちょっと手間がかかりますが、これで出来上がりの味が全然違います。塩気があるので、ソースは薄味に仕上げるとよいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Gamikapo
Gamikapo @cook_40253468
に公開
美味しいものを作って、みんなで美味しい!と言って食べているときが一番幸せです(o^^o)2023年は家族のあれこれで忙しく、ほとんどレシピを載せることができなかったのですが、今年はまた少しずつでもレシピを増やしていきたいです!
もっと読む

似たレシピ