米粉スタイリッシュ型18㎝シフォン2台

ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564

米粉シフォンケーキを2台同時に焼きます しっとり美味しい米粉シフォンケーキ
このレシピの生い立ち
米粉シフォンケーキを習いに行きました。
今まで米粉シフォンケーキ焼いたことなくて。
2台同時に焼くのはオリジナルです。

米粉スタイリッシュ型18㎝シフォン2台

米粉シフォンケーキを2台同時に焼きます しっとり美味しい米粉シフォンケーキ
このレシピの生い立ち
米粉シフォンケーキを習いに行きました。
今まで米粉シフォンケーキ焼いたことなくて。
2台同時に焼くのはオリジナルです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18㎝スタイリッシュ型2つ
  1. 米粉製菓用 180g
  2. キビサトウ 160g
  3. 卵白Lサイズ 11個
  4. 卵黄 9個
  5. 米油 100cc
  6. 牛乳 100cc
  7. ニラビーンズペースト 小さじI

作り方

  1. 1

    液体物計量しておく 米粉、キビサトウも計る ふるわなくていい 予熱は170度40分

  2. 2

    卵を卵白、卵黄に分ける 卵白が生命なので卵黄混じらないように

  3. 3

    私はメランジュールロボで混ぜる 無ければ電動ミキサーで 教わったのは卵白から泡立てるやり方

  4. 4

    計量した半分のキビサトウを卵白用に使う 卵白泡立てて6.7割固まってきたらキビサトウを3回に分けながら入れる 

  5. 5

    固く泡立てて最後は低速1分 機械から外します 次に卵黄泡立てる この時、いつもなら卵黄から卵白泡立てだったので→

  6. 6

    →泡立てる部分を洗っていましたがこの順番だと洗わなくとも良いと 卵黄泡立てる 米油を数回に分けながら入れる

  7. 7

    液体を入れる時は機械止めながら 残ったキビサトウを3回に分け機械止めながら入れる よく混ぜる 最後に牛乳を数回に→

  8. 8

    →分けながら入れる 機械止めながら。 機械から外します。卵黄ボールに米粉を入れて泡立て器で混ぜる バニラも入れる

  9. 9

    卵白ボールからひとすくい卵黄ボールに卵白入れて泡立て器で混ぜる よく混ぜる もう2.3すくい入れて混ぜる

  10. 10

    最後に卵黄ボール全量を残った卵白ボールに入れてしまう 混ぜる 最後はヘラで

  11. 11

    170度40分で焼く

  12. 12

    タイマーをつけて12分経ったらナイフで5方向に切れ目を入れる 前後左右型を入れ替える

  13. 13

    焼き上がったら取り出して10センチ位上から下に落としてショックを与える 下に何か敷いておく

  14. 14

    酒瓶に逆さまに挿して冷やす

  15. 15

    教わった手外し ドキドキですがうまく行きました

  16. 16
  17. 17

    米粉は富澤商店ミズホチカラ製菓用

  18. 18

    母に1台持って行き食べた

  19. 19
  20. 20
  21. 21

    ふわふわの米粉シフォンケーキ

  22. 22

    プレゼントに2個焼いた

  23. 23

    今日もプレゼント用に焼きました

  24. 24

    子どもの日に焼きました

  25. 25

    九月に焼きました

  26. 26

    一つはプレゼントに

コツ・ポイント

卵はギリギリまで冷やしておく

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆのゆのらぶ
ゆのゆのらぶ @cook_40051564
に公開
美味しいもの大好き!作るのも大好きです。今はシフォンケーキの型のスタイリッシュシフォンケーキ 18㎝のレシピやスタイリッシュ型を二台同時に焼くレシピを考案したりシフォンケーキ17㎝二台同時に焼くのを研究中。20㎝も地味に研究して更新してます。野田市にある岡田鶏肉店をこよなく愛してます。鶏肉、卵、本当に新鮮。私のシフォンケーキや料理はほぼ岡田鶏肉店の卵です。シフォンケーキのメアリ主催
もっと読む

似たレシピ