マダイの香草チーズフライ

マルイチ産商
マルイチ産商 @maruichi

今回はちょっとボリューミーにチーズを挟んで、香草の香りの効いたフライにしてみました。
このレシピの生い立ち
春といえばマダイ!1年中ある魚ですが、なぜか、この時期に食べたい気持ちになります。淡泊な味とチーズが絶妙にマッチして、タイのフライもなかなかの一品です。

マダイの香草チーズフライ

今回はちょっとボリューミーにチーズを挟んで、香草の香りの効いたフライにしてみました。
このレシピの生い立ち
春といえばマダイ!1年中ある魚ですが、なぜか、この時期に食べたい気持ちになります。淡泊な味とチーズが絶妙にマッチして、タイのフライもなかなかの一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. マダイお刺身のさくの状態) 200g(半分に切る)
  2. 塩、コショウ 適量
  3. 乾燥のバジル、パセリ、オレガノ、ローズマリーなど 適量
  4. クリームチーズ(小分けになったもの) 2個(1個16gくらい)
  5. フライ衣
  6. 小麦粉 適量
  7. 溶き卵 1個分
  8. パン粉 適量
  9. 揚げ油 適量
  10. 付け合わせの野菜ゆで卵、お好みのドレッシングなど 適量

作り方

  1. 1

    マダイは、厚さが半分になるように横に切り込みを入れて、その間にクリームチーズを挟む。

  2. 2

    マダイの周りにはお好みの乾燥ハーブと塩、コショウをまぶしておく。

  3. 3

    フライ衣、小麦粉、卵、パン粉の順に付ける。

  4. 4

    170度くらいの油で、表面がきつね色になるまで、揚げる。

コツ・ポイント

お刺身を使っていますので、中まで完全に火が通る必要はありません。揚げ過ぎに注意です。香草の香りもちょっとしたアクセント程度にしか感じません。レモンを絞ったり、ドレッシングと一緒に食べるとさらにおいしいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
マルイチ産商
に公開
マルイチ産商は産地と食卓をつなぐ「総合食品卸売業」です。水産物を中心に、畜産物、加工食品、冷凍食品など幅広いラインナップで、日本中の食卓を支えています。クックパッドのサイトでは、クッキングコーディネーター浜このみ先生のオリジナルレシピの中から人気のお魚レシピを掲載しています。https://www.maruichi.com/
もっと読む

似たレシピ