作り方
- 1
白菜は1㎝幅に切り、フライパンに入れていく
- 2
フライパンに分量の水を加え、蓋をして火にかける
- 3
煮立ったら2~3分ほど蒸しゆでにし、ざるにあげて冷まし、しっかり水けを絞る
- 4
ボウルに絞った白菜を入れ、塩、ごま油を入れてあえる。
- 5
器に盛り付けたら白いりごまをかける。お好みで醤油をかけても。
コツ・ポイント
・少なめの水で蒸しゆでにするので水っぽくならないのがポイントです
・味の濃いおかずと相性が良いです
似たレシピ
-
-
-
白菜消費!シンプル白菜もやし人参のナムル 白菜消費!シンプル白菜もやし人参のナムル
味付けは簡単、シンプル!白菜を消費したくて、よく作っていたナムルを、白菜で作ってみました!美味しかったです(^^) ゆかちんpad -
【学校給食】白菜ナムル 【学校給食】白菜ナムル
★八王子レシピ紹介★ シャキシャキ食感が美味しい、簡単白菜ナムルです。韓国料理のナムルを給食向けにアレンジしたレシピです。 シンプルながら栄養価が高く、白菜は火を通すと甘みが増すため食べやすいです。子どもたちからも人気のある副菜です。 はちおうじ元気ごはん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20717672