鶏ムネたっぷり冷やし中華

ぽすんた
ぽすんた @cook_40174708

肉をしっかり食べれる冷やし中華。タレは多めです。
肉は前日に作っておいても大丈夫です。
2〜3人で食べれます。
このレシピの生い立ち
冷やし中華の味は好きでもハムや錦糸玉子ののった冷やし中華があんまり好きでは無かったので、違うものをのせました。
鶏ムネ南蛮漬け風を食べてたら合いそうだったのでタレの味を冷やし中華に寄せました。

鶏ムネたっぷり冷やし中華

肉をしっかり食べれる冷やし中華。タレは多めです。
肉は前日に作っておいても大丈夫です。
2〜3人で食べれます。
このレシピの生い立ち
冷やし中華の味は好きでもハムや錦糸玉子ののった冷やし中華があんまり好きでは無かったので、違うものをのせました。
鶏ムネ南蛮漬け風を食べてたら合いそうだったのでタレの味を冷やし中華に寄せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏胸肉 1枚
  2. 小さじ1/2
  3. 白ネギ 1/2本
  4. 濃口醤油 75cc
  5. 90cc
  6. 砂糖 大さじ3
  7. みりん 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. キュウリ 1本
  10. もやし 1/2袋
  11. 中華麺 2玉

作り方

  1. 1

    鶏胸肉全体をフォークで刺して、塩を両面にぬりこむ。耐熱容器に入れ、ラップをふんわりかける。

  2. 2

    電子レンジ600wで4分半くらいかけ、鳴ったら扉はあけず5分くらい放置する。

  3. 3

    白ネギを白髪ネギか細切りにする。
    チャックバックLにネギと調味料を全て入れて混ぜる。

  4. 4

    2の鶏肉の粗熱が取れたら、薄切りにして、3の袋に入れ、空気を抜いて全体が浸かるようにする。

  5. 5

    冷蔵庫で2~3時間しっかり冷やす。

  6. 6

    もやしは洗ってレンチン1分くらいして冷ます。キュウリは細切りにする。

  7. 7

    麺を茹でてよく冷やしたら、器に盛り、キュウリ、もやしをのせる。4の鶏肉とネギを上にのせ、つけ汁を上からかけたら出来上がり

  8. 8

    トッピングはお好みで。レタスやスライス玉ねぎ、揚げナスやトマトも美味しいです。マヨネーズも。

コツ・ポイント

白ネギじゃなく玉ねぎでも大丈夫です。量を増やすと少し甘くてマイルドになるので調節して下さい。千切り人参とかも美味しいと思います。
少し甘めの味なので調味料を合わせた段階で味見て好きにして下さい。
鶏肉の大きさにより加熱時間増やして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぽすんた
ぽすんた @cook_40174708
に公開

似たレシピ