大根の梅酢漬け(写真左の茶色い方)

おかって菜園
おかって菜園 @cook_40200220

たくあん漬けが苦手な私でも、失敗なく美味しい梅風味のたくあんが漬けられます!
このレシピの生い立ち
たくあん用に干した大根、失敗率高いたくあん漬けにする勇気が無くて~たまたまあった梅酢に漬けたらすっごく美味しかった!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

Mサイズジップロック1袋
  1. 大根 くにゃっと曲がる程度まで良く干したもの
  2. 梅酢 大根が漬かる量200mlほど?
  3. 干し大根の重量2%
  4. 砂糖 塩の2~3倍量ほど?お好みで

作り方

  1. 1

    大根を干します、丸のまま干しても、切って干してもどちらでも良い。くにゃっと曲がる程度まで干す。皮付きの方が旨い気がします

  2. 2

    梅酢に砂糖と塩を入れて溶かす、砂糖は味の好みです。梅酢が原液なのでまずカビないし糠で漬けるたくあんみたいに失敗しません。

  3. 3

    袋に入るサイズに切った大根を梅酢と一緒に入れ、なるべく空気を抜いて冷蔵庫で保存管理します。

  4. 4

    10日~2週間後位から試しに食べ出してみて!芯まで梅酢が浸みてれば食べ頃~ポリポリとまりませんね~

コツ・ポイント

たくあん用に大根をくにゃっと曲がる程度まで干すこと、そこまで出来れば後は漬けるだけ!保存管理は冷蔵庫でします。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

おかって菜園
おかって菜園 @cook_40200220
に公開
 おかって菜園で採れた野菜・自然卵をどうやって美味しくいただこうかと試行錯誤しています。 おかって菜園・農園の栽培日誌ゆる~く書いています☆↓http://plantsnote.jp/note/user/9309/良い物出来過ぎた時メルカリ出してます↓ https://jp.mercari.com/user/profile/577378571インスタでパン活中~rune_pan
もっと読む

似たレシピ