ほうぼうの潮汁

フードレシピ @cook_40150184
くせが少なく、シンプルな味付けでおいしいです!!
詳しい作り方はYoutubeにて字幕付き
このレシピの生い立ち
Youtubeの撮影用に作成しました
youtube.com/@foodrecipes_jp
ほうぼうの潮汁
くせが少なく、シンプルな味付けでおいしいです!!
詳しい作り方はYoutubeにて字幕付き
このレシピの生い立ち
Youtubeの撮影用に作成しました
youtube.com/@foodrecipes_jp
作り方
- 1
大根は短冊切りにし、下茹でします
- 2
包丁で鱗を引きます
- 3
はさみでひれを切り落とします
- 4
胸びれと腹びれの後ろから頭側につくように斜めに包丁を入れ、中骨を切ります
- 5
裏返し、同様に斜めに包丁を入れ、頭を切り落とします
- 6
腹を切り開き、頭と内臓を一緒に取ります
- 7
包丁で血合いに切れ込みを入れます
- 8
水洗いし、水けを拭きとります
- 9
ぶつ切りにします
- 10
ボウルに入れて塩を振り、10分ほど置きます
- 11
熱湯にくぐらせ、霜ふりします
- 12
氷水に落とし、汚れとぬめりを取っていきます
- 13
鍋にほうぼう、水、昆布を加えて火にかけます
- 14
沸騰したら、昆布を取り、灰汁を取り除きます
- 15
10分ほど煮込みます
- 16
塩、薄口醤油、酒を加えて、味を整えます
- 17
下茹でした大根を加えます
- 18
器に盛り付けます
- 19
三つ葉を散らします
- 20
出来上がり
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20723790