簡単節約☆鶏胸肉の大きなコンソメ唐揚げ。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

鶏胸肉の揚げない唐揚げをもっと簡単にヘルシーにジューシーに!大きく焼いて切り分けるのでひとつずつ揚げる手間が省けます。
このレシピの生い立ち
元はこの方法で焼いた鶏胸肉に照り焼きタレを絡めていたのですが、折角カリカリになった衣がベタベタになるし剥がれてしまうので下味をしっかりつけて焼いてチキンステーキにしました♡しかし、よくよく考えるとこれは唐揚げだな…と思いこのレシピ名に。

簡単節約☆鶏胸肉の大きなコンソメ唐揚げ。

鶏胸肉の揚げない唐揚げをもっと簡単にヘルシーにジューシーに!大きく焼いて切り分けるのでひとつずつ揚げる手間が省けます。
このレシピの生い立ち
元はこの方法で焼いた鶏胸肉に照り焼きタレを絡めていたのですが、折角カリカリになった衣がベタベタになるし剥がれてしまうので下味をしっかりつけて焼いてチキンステーキにしました♡しかし、よくよく考えるとこれは唐揚げだな…と思いこのレシピ名に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鶏胸肉 1枚(300g)
  2. コンソメ顆粒 小さじ2
  3. 砂糖 小さじ1
  4. にんにくすりおろし 小さじ1/2
  5. 生姜すりおろし 小さじ1/2
  6. オリーブオイル 小さじ1
  7. 衣用
  8. 片栗粉 大さじ3〜
  9. 揚げ焼き用
  10. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    鶏胸肉の中央に厚さの半分程度に縦に切れ目を入れる。(切り離さない)

  2. 2

    切れ目から左右に切り離さないように均等な厚さに胸肉を開く。私は手(指)でやっていますが包丁で切っても良いです。

  3. 3

    お肉の上にラップをのせて麺棒やすりこ木でバンバン叩いて厚さを均一にする。(お肉がちぎれない程度に叩いて下さい)

  4. 4

    ビニール袋に★の調味料と共に入れて揉み込む。(面倒でなければ鶏肉の表裏に半量ずつ調味料をふると良いです)

  5. 5

    袋の空気をなるべく抜いて10分ほど置いておく。(この間にコンソメが溶けます)

  6. 6

    10分くらい経ったら軽く揉んでから片栗粉を加え、袋の口を押さえて振り混ぜ片栗粉を全体にまぶす。※片栗粉が足らなければ足す

  7. 7

    フライパンにオリーブオイルを熱し、鶏肉の皮目を下にして入れて5分ほど焼く。(中火)

  8. 8

    こんがり焼けたら裏返し、裏面もこんがり焼けたら火を止める。フライパンにのせたまま5分ほど置き、余熱でしっかり火を通す。

  9. 9

    食べやすく切り分けて出来上がり。ギコギコ切るより上からザクッ!と切ると良いです。

コツ・ポイント

鶏肉が焦げない程度の火加減で焼いて下さい。大さじ1の油+鶏皮から出てくる脂で両面を揚げ焼きにしますが、油が足らないようでしたら足して下さい。フライパンは26cmのものを使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ