主役はちくわ!和風たまごサラダ

ミートの3時 @cook_40315738
卵1個でしっかり食べ応えのあるたまごサラダです。高タンパクで旨味食材のちくわで美味さ倍増!パンにもご飯にも合いますよ!
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時、卵だけでつくると歯応えに欠ける。そんな時に思いついたのがちくわを入れることでした。卵は潰しすぎてしまっても、ちくわのおかげでしっかりボリュームが出て食感も良くなりました!
主役はちくわ!和風たまごサラダ
卵1個でしっかり食べ応えのあるたまごサラダです。高タンパクで旨味食材のちくわで美味さ倍増!パンにもご飯にも合いますよ!
このレシピの生い立ち
サンドイッチを作る時、卵だけでつくると歯応えに欠ける。そんな時に思いついたのがちくわを入れることでした。卵は潰しすぎてしまっても、ちくわのおかげでしっかりボリュームが出て食感も良くなりました!
作り方
- 1
ゆで卵を作る。卵をアルミホイルでぴっちり包んでマグカップに入れ、かぶるぐらいの水を入れる。500Wで6分レンジ加熱する。
- 2
ちくわは縦に4等分してから刻む。細かく刻む方が卵に馴染みやすいです。
- 3
ゆで卵の殻を剥きボウルに入れ、ちくわと調味料を全て加える。潰しながら全体をよく混ぜる。そのまま食べてもアレンジでもOK!
- 4
【アレンジ】おすすめはサンドイッチ。トーストした食パンにたまごサラダを広げてサンドする。ラップで包み馴染ませれば完成。
- 5
サンドにしてお弁当に入れてみました。具が細かいのでパンに馴染みやすく、食べやすいですよ!
コツ・ポイント
【1】
たまご1個だけゆで卵にしたい時の簡単調理法です。卵は完全にホイルでぴっちり覆うこと!マグに入れる水は卵が浸かるぐらいたっぷりと!もちろんお鍋で茹でてもOKです。
【4】
食パン1枚に塗り広げてちょうどいい量です。
似たレシピ
-
-
-
-
ちくわたまごサラダ天 ちくわたまごサラダ天
先日、ケンミンショーで熊本名物のちくわにポテトサラダを詰めて天ぷらにした「ちくわサラダ(※名前に反して〝ちくわ天〟の一種)」というものを紹介していて、ちょっと試してみたいな…と作ってみたらなかなか美味しかったのですが、ふと思い立ち、ポテトサラダの代わりにゆで卵をマヨネーズで和えた〝たまごサンド〟の中身をちくわに入れて天ぷらにしてみました!意外な組み合わせに思われるかもしれませんが、オリジナルの「ちくわサラダ」同様、このタマゴサンド風も思いの外にイケます!ちくわのような練り物と揚げ物は相性バツグンですし、サクっとしたころもの下にモチっとしたちくわ、さらにトロっとしたタマゴか合わさって、なんともおもしろき食感になりますよ☆ 平中なごん -
-
-
-
ちくわたまごサラダ天そうめん ちくわたまごサラダ天そうめん
毎日お暑うございますねえ…ということで、冷たいそうめんアレンジをまたお一つ。先日、熊本名物のちくわにポテトサラダを詰めて天ぷらにした「ちくわサラダ」の、その中身をたまごサンドのような「ゆで卵をマヨネーズで和えたもの」に換えたバージョンを作り(※ちくわたまごサラダ天参照)、さらにそれを乗せたぶっかけそばも作ってみましたが(※ちくわたまごサラダ天ぶっかけそば参照)、今度はそうめんに合わせてみました!上に載せるので、やはりぶっかけスタイルで。お蕎麦の時とあまり変わり映えしませんが、やはりそうめんにもよく合います!そのまま食べても美味な「ちくわサラダ天たまごver.」ですが、めんつゆが染み込むとさらに想像を上回る美味しさですよ☆ 平中なごん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727058