保育園給食★青菜と豆腐のスープ

東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。
このレシピの生い立ち
かつおだしと塩・しょうゆだけのシンプルな味付けにした清汁です。区立園では、汁物にたくさんの具を入れて素材のうまみをだしています。

保育園給食★青菜と豆腐のスープ

<調理レベル★★☆ いつもの料理に一工夫>給食の野菜レシピを家庭でも簡単に作れるよう栄養士がアレンジしました。
このレシピの生い立ち
かつおだしと塩・しょうゆだけのシンプルな味付けにした清汁です。区立園では、汁物にたくさんの具を入れて素材のうまみをだしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. だし汁 4カップ(800ミリリットル)
  2. 小さじ1/2(3グラム)
  3. しょうゆ 小さじ1弱(4グラム)
  4. 豆腐 1/2丁(150グラム)
  5. 青菜 3株(90グラム)
  6. えのきたけ 1/2袋(60グラム)

作り方

  1. 1

    豆腐は、さいの目に切る。青菜は、1cm位に切る。えのきたけは、石づきを切り落とし1cm位に切る。

  2. 2

    鍋にだし汁を煮立たせ、1の豆腐・えのきたけを入れ煮、火が通ったら青菜を加え、塩・しょうゆで調味したら、できあがり!

  3. 3

    ※だし汁の取り方は「保育園給食★かつおだしの取り方」をご覧ください。顆粒だしを使う場合は、無塩のものを選びましょう。

コツ・ポイント

区立園では、たっぷりのかつお節を使ってだしをとります。
青菜は、小松菜やチンゲン菜がおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
東京あだち食堂
東京あだち食堂 @adachi_shokudo
に公開
東京都足立区は、3つの食育の取り組み「おいしい給食」「ベジタベライフ」「ぱく増し」を進めています。3つのカテゴリー別に区管理栄養士監修の簡単でおいしいレシピを掲載!①おいしい給食▶“日本一”を目指す「足立区のおいしい給食」を家庭用にアレンジ。②ベジタベライフ▶簡単で野菜がたっぷり。「レンジでチン」「10分以内」など時短レシピも満載。③ぱく増し▶たんぱく質多め!シニアにもおすすめ!
もっと読む

似たレシピ