豆腐白玉のみたらし団子

JA静岡厚生連 @cook_40297165
親子で一緒に作りませんか?
豆腐を使ったやわらか白玉団子です。
このレシピの生い立ち
豆腐は、「畑の肉」といわれるほどタンパク質の豊富な大豆が原料です。大豆より吸収されやすく、良質なタンパク質を摂取できます。
豆腐白玉のみたらし団子
親子で一緒に作りませんか?
豆腐を使ったやわらか白玉団子です。
このレシピの生い立ち
豆腐は、「畑の肉」といわれるほどタンパク質の豊富な大豆が原料です。大豆より吸収されやすく、良質なタンパク質を摂取できます。
作り方
- 1
ボウルに白玉粉、くずした絹ごし豆腐を入れこねる。
- 2
1が耳たぶくらいの軟らかさになったら、小さくちぎって丸め、指で中央にくぼみを作る。
- 3
鍋にたっぷりの湯を沸かし、2を入れてゆでる。
白玉団子が浮いてきたら1分ゆでて、氷水にとる。 - 4
<みたらしのタレ>の材料を耐熱容器に入れて混ぜ、電子レンジ600Wで40~50秒ほど加熱する。
- 5
4を一度取り出してかき混ぜ、透き通ってとろみが付くまで10~20秒追加で加熱し、その都度かき混ぜる。
- 6
器に白玉団子の水気をきって盛り、お好みで<みたらしのタレ>をかける。
コツ・ポイント
豆腐の水切り作業は不要です。
<みたらしのタレ>は作りやすい分量で、お好みで調節して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20895654