作り方
- 1
厚揚げを食べやすいサイズに切ります。皮をむいて大根をすりおろします。
- 2
厚揚げを耐熱容器に並べます。おろした大根を載せます。ポン酢をかけます。
- 3
ラップをして500Wのレンジで2分半加熱します。
- 4
お好みで青ネギや七味唐辛子をかけて
お召し上がり下さい。 - 5
今回はこの厚揚げを使用しました。もっちりとしています。
コツ・ポイント
特別な事はしなくて良いです。私は厚揚げの油抜きもしません。絹厚揚げが柔らかく舌触りが滑らかで良いです。
似たレシピ
-
厚揚げのみぞれ煮☆簡単(揚げ出し風) 厚揚げのみぞれ煮☆簡単(揚げ出し風)
厚揚げを使って揚げ出し豆腐風のみぞれ煮を作ってみました。料理がちょっと面倒な時の手抜きですが、みぞれ煮にすると豪華です fufufunoko -
簡単ヘルシー☆鶏レバーと絹厚揚げみぞれ煮 簡単ヘルシー☆鶏レバーと絹厚揚げみぞれ煮
鶏レバーと絹厚揚げのみぞれ煮。レバーを大根おろしで煮込むので臭みも少なくしっとりと仕上がります。(所要時間:15分) Y’sCooking -
-
-
-
-
-
-
鶏肉の厚揚げとししとうのみぞれ煮♪ 鶏肉の厚揚げとししとうのみぞれ煮♪
麺つゆ一本の味付け!鶏肉と厚揚げでボリューミーだけどヘルシーな仕上がりに☆短時間で出来る簡単なみぞれ煮で美味しいですよ♪ bvivid -
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20727999