パスタに♪なすときのこのラグーソース風

Keiboubou @keibou
パスタソースにピッタリ!マッシュポテトと重ねてグラタンにしても。
このレシピの生い立ち
生パスタを作ったのでしっかりめのソースが欲しくて。ラグーとは煮込みという意味でボロネーゼもラグーソースを元に作られたとか。調べてみてミートソース、ボロネーゼ、ラグーソースも今では混在して使われるようでしたので、ラグーソース風としてみました。
パスタに♪なすときのこのラグーソース風
パスタソースにピッタリ!マッシュポテトと重ねてグラタンにしても。
このレシピの生い立ち
生パスタを作ったのでしっかりめのソースが欲しくて。ラグーとは煮込みという意味でボロネーゼもラグーソースを元に作られたとか。調べてみてミートソース、ボロネーゼ、ラグーソースも今では混在して使われるようでしたので、ラグーソース風としてみました。
作り方
- 1
玉ねぎ、にんにくはみじん切りに、なすは1cm角に、きのこも1cm大きさに切る。ベーコンは5mm角に切る。
- 2
フライパンにオイルを温め、にんにく、玉ねぎ、ベーコンを炒める。続いてなす、きのこを加え炒める。ひき肉も加える。
- 3
ワインか酒を加える。トマト缶、ケチャップ、塩、こしょう、砂糖を加え煮込む。
- 4
フェトチーネと合わせてみました。
フェトチーネ(生パスタ)の作り方はこちら↓
レシピID : 20733059
コツ・ポイント
ひき肉は合い挽きを使っていますが、お好みで大丈夫です。
きのこは今回、しめじを使いました。
似たレシピ
-
茄子のトマトグラタン☆パスタにも! 茄子のトマトグラタン☆パスタにも!
茄子とカットトマトの水煮で作る、少し酸味のあるグラタンです。あっさりして美味しいです!パスタソースとしてもオススメです。 かっちゃん杉 -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20732579