簡単!きのこのおかか煮

筋肉研究家Nしおり
筋肉研究家Nしおり @SHIORIn
東京都港区

グアニル酸、グルタミン酸、イノシン酸!
キノコの冷凍で三大旨味成分大集合!
このレシピの生い立ち
冷凍したきのこを消費したくて

簡単!きのこのおかか煮

グアニル酸、グルタミン酸、イノシン酸!
キノコの冷凍で三大旨味成分大集合!
このレシピの生い立ち
冷凍したきのこを消費したくて

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. しめじ 1パック
  2. 舞茸 1パック
  3. 椎茸 1パック
  4. ◎出し汁 300ml
  5. ◎酒 大3
  6. ◎醤油 大3
  7. ◎みりん 大2
  8. 鰹節 2パック
  9. ◎生姜チューブ 1cm

作り方

  1. 1

    きのこは全て石づきを切り落とす。

  2. 2

    椎茸は薄切りにし、舞茸とシメジはほぐす。

  3. 3

    鍋に◎を入れて煮立たせる。

  4. 4

    3にきのこ全てを入れて10分くらい煮て、完成。

コツ・ポイント

キノコには旨味成分のグアニル酸があり、これは細胞が壊れた状態で初めて表出します。
冷凍すると細胞が壊れるので、グアニル酸が出てきて、さらにこれがグルタミン酸と相乗効果を示します。鰹節にはイノシン酸が含まれるので三大旨味成分を網羅したレシピ!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
筋肉研究家Nしおり
に公開
東京都港区
料理は科学Instagram: @n.shiori.n
もっと読む

似たレシピ