タラのシンガポール風スパイスカレー

akkey-y @akkey
シンガポールのフィッシュヘッドカレーをタラの切り身に変えて手軽で食べやすく。粉を使わず油が控えめなのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お魚の頭からうまみが出ておいしいフィッシュヘッドカレー。
ですが我が家でカレーを食べるのは夫が仕事の日。
お弁当には食べにくいので切り身にお魚を使って作りました。
タラのシンガポール風スパイスカレー
シンガポールのフィッシュヘッドカレーをタラの切り身に変えて手軽で食べやすく。粉を使わず油が控えめなのでヘルシーです。
このレシピの生い立ち
お魚の頭からうまみが出ておいしいフィッシュヘッドカレー。
ですが我が家でカレーを食べるのは夫が仕事の日。
お弁当には食べにくいので切り身にお魚を使って作りました。
作り方
- 1
鍋に油とBを入れ、油に浸るよう傾けて弱火で加熱する。
マスタードシードがパチパチしてきたらAを加えて炒める。 - 2
玉ねぎが軽く入色づくまで炒めたらCを加えて焦がさないように炒める。
- 3
スパイスの香りが立ってきたらココナッツミルク、トマト缶、水を加え、時々底をこそげるように混ぜながら10分ほど煮る。
- 4
タラは骨があったら取り除き、3~4つに切る。
なすは乱切りにする。
オクラはガクを削るよう切りとり斜め半分に切る。 - 5
3に軽くとろみがついてきたら4を加えて5~10分煮る。
ナンプラーとオイスターソースで味を調え、ひと煮立ちさせる。 - 6
ご飯とともに盛り付け、あればフライドオニオンなどを添えて完成。
コツ・ポイント
タラや野菜が崩れてしまっても構わなければ、ココナッツミルクなどと同じタイミングで加えても構いません。
野菜はその他お好みで。
食べるときに鷹の爪やシナモンスティックは除いてください。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20737466