みりん粕で簡単クラッカー。

ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
japan

健康や美容に嬉しい効果も期待できる話題の調味料【みりん粕】で作る香ばしいクラッカー。おつまみにもオススメです♫

このレシピの生い立ち
みりん粕の風味や味が甘いクッキーよりもクラッカーに向いてるかな?と思い作ってみました。お酒好きな方はこのクラッカーにみりん粕を塗って食べても。

みりん粕で簡単クラッカー。

健康や美容に嬉しい効果も期待できる話題の調味料【みりん粕】で作る香ばしいクラッカー。おつまみにもオススメです♫

このレシピの生い立ち
みりん粕の風味や味が甘いクッキーよりもクラッカーに向いてるかな?と思い作ってみました。お酒好きな方はこのクラッカーにみりん粕を塗って食べても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

天板1枚分
  1. みりん粕 60g
  2. 薄力粉 30g
  3. 片栗粉 30g
  4. サラダ油 15g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/4(1g)
  6. 少々

作り方

  1. 1

    オーブンは170度で予熱する。ビニール袋に全ての材料を量り入れる。

  2. 2

    ひとまとまりになるまで揉み混ぜる。

  3. 3

    袋のまま厚さ3mm程度に麺棒で伸ばす。

  4. 4

    袋の上から型抜きをする。型抜きした残りの生地は重ねるように集めて伸ばし、再び型抜きする。

  5. 5

    クッキングシートを敷いた天板に間隔を空けて並べたら竹串やフォークで穴を開ける。(適当でOK)

  6. 6

    170度のオーブンで15分ほど焼き、こんがりと色付いたらオーブン庫内に5分ほど放置して完全に水分を飛ばす。

  7. 7

    オーブンから取り出し天板に乗せたまま冷ましたら出来上がり。

  8. 8

    ほんのりチーズのような風味を感じるクラッカーです。みりん粕のミルクジャム(レシピID:20741283)を塗って食べても。

  9. 9

    こちらのレシピは九重味醂「やわらかペーストみりん粕」を使用しています。

コツ・ポイント

ベーキングパウダー無しでも作れますが入れた方がサクッと仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆぅゅぅ
ゆぅゅぅ @__yuyu__
に公開
japan
千葉県在住のお料理好きな主婦。12歳から家族の為のご飯作り開始。料理は独学ですが料理歴は長めです。作る人の負担にならない簡単ごはんと、卵や乳製品をあまり使わない素朴なお菓子が多めです。なにかひとつでもお役に立てたら嬉しいです。インスタ→@yuyu_kitchen
もっと読む

似たレシピ