再現!いなげや むね肉の鶏だし塩唐揚

だんどり亭 @dandori
肉にしっかり塩を入れて再現アップ。
むね肉なのにとってもジューシーになるコツあり。
このレシピの生い立ち
いなげやの「むね肉の鶏だし塩唐揚」は塩麹でしっかり塩が入っているので塩水で。
柔らかさは大根の酵素で。
玉葱の甘さはおろし玉葱で再現しました。
再現!いなげや むね肉の鶏だし塩唐揚
肉にしっかり塩を入れて再現アップ。
むね肉なのにとってもジューシーになるコツあり。
このレシピの生い立ち
いなげやの「むね肉の鶏だし塩唐揚」は塩麹でしっかり塩が入っているので塩水で。
柔らかさは大根の酵素で。
玉葱の甘さはおろし玉葱で再現しました。
作り方
- 1
むね肉は洗って皮、膜、脂肪を取る。
ひと口大(12等分ほど)に切る。 - 2
肉にAを揉み込み、15分ほど漬け込む。
- 3
Bを加えて揉み込み、10分ほど漬け込む。
- 4
Cを良く混ぜ、肉にしっかりつける。
- 5
170度の油で3分揚げる。
※途中で反す。
コツ・ポイント
肉は5、6個ずつ揚げましょう。
肉を入れたては強火にして1分で中火にすると温度が下がらなくておすすめです。
コーンスターチで冷めてもパリッとした衣になります。
揚げたてをうちわなどで冷ますと衣がしっとりしないのでサクッとおすすめです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
胸肉で、塩麹にんにくのジューシー唐揚げ 胸肉で、塩麹にんにくのジューシー唐揚げ
塩麹で漬込んだ鶏胸肉を唐揚げに。専門店にも負けないジューシーさ、冷めても美味しいので運動会のお弁当にも最適! tarragon -
-
-
塩麹漬けで鶏ムネ肉でもおいしくなる唐揚げ 塩麹漬けで鶏ムネ肉でもおいしくなる唐揚げ
塩麹の食材をおいしくするパワーは本当にすごいです! 鶏ムネ肉の唐揚げはモモ肉に適いませんが、塩麹はムネ肉を変身させます。 あすをり -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20739054