油揚げひじき肉詰め煮♪ねぎもたっぷり♪

京たまご
京たまご @kotama12

肉団子に沢山ひじきとねぎを入れて、油揚げに包んで煮ました♪ジューシーな油揚げと、ひじきとねぎの風味が美味♪
このレシピの生い立ち
ひじきとねぎを沢山加えて、風味のいい油揚げの煮物に仕上げました!具材が多いので、少ない豚ミンチでできるので節約にもなります♪

油揚げひじき肉詰め煮♪ねぎもたっぷり♪

肉団子に沢山ひじきとねぎを入れて、油揚げに包んで煮ました♪ジューシーな油揚げと、ひじきとねぎの風味が美味♪
このレシピの生い立ち
ひじきとねぎを沢山加えて、風味のいい油揚げの煮物に仕上げました!具材が多いので、少ない豚ミンチでできるので節約にもなります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ミンチ 150g
  2. ねぎ 50g
  3. ひじき 大さじ2.5(8g)
  4. 片栗粉 大さじ1
  5. 油揚げ 6枚(7㎝×7㎝のもの)
  6. ●水 400㏄
  7. ●本だし 小さじ1.5
  8. ●砂糖 小さじ1
  9. ●酒 大さじ1
  10. ●みりん 大さじ1
  11. ●醤油 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは水でもどして、ザルにあげます。

  2. 2

    ねぎは小口切りにします。

  3. 3

    ねぎとひじきをあわせて、片栗粉をまぶします。

  4. 4

    豚ミンチたげをまず、こねて粘り気をでします。

  5. 5

    粘り気がでたら、ひじき・ねぎを加えてなじむまでもみこみます。

  6. 6

    肉団子を6等分して、油揚げの中に入れます。油揚げの閉じ口を少し折って、つま楊枝でとめます。糸を縫うようにとめて下さい。

  7. 7

    鍋に●印の調味料を入れて煮立たせます。

  8. 8

    油揚げ肉団子を入れて煮ます。

  9. 9

    落しぶたをして、10分ほど煮ます。落しぶたがない場合は、アルミホイルで、丸く作って下さい。

  10. 10

    ジュワーとお出汁と、肉汁が広がります♪

コツ・ポイント

肉団子が出ないように、つま楊枝で止められれば形はどんなものでも大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京たまご
京たまご @kotama12
に公開
2021年クックパッドアンバサダー♪節約&健康につながるレシピ!野菜がたっぷり入るメニュー中心♪野菜メニューに困ったら是非参考にして下さい。☆調理師免許・製菓衛生師免許取得ブログもやってます♪遊びに来て下さい♪http://ameblo.jp/tamagm88/
もっと読む

似たレシピ