作り方
- 1
絹さやは筋を取ってから洗い大きければ半分に切ります。
- 2
鍋にサラダ油と胡麻油を入れ 絹さやを炒めます。少し油が馴染んだら水1カップとほんだし顆粒を入れます。
- 3
水が沸騰したら 砂糖、酒、みりん、醤油を入れます。1㌢幅位に切ったはんぺんも入れ蓋をして中火で10分程煮ます。
- 4
絹さやはお好みの硬さで煮て下さい。
柔らかい方がお好みなら もう少し煮てもおいしいと思います。
コツ・ポイント
旬の絹さやは柔らかくて美味しいので さっと煮えます。旨味たっぷりのはんぺんと合わせてみてください。
似たレシピ
-
-
-
さやえんどうとはんぺんの焼きたまご巻き☆ さやえんどうとはんぺんの焼きたまご巻き☆
香りのいいきぬさやとふわふわはんぺんを、香ばしく焼いた卵で包みました。冷めてもおいしいのでお弁当にも使えます♪みみじろー
-
-
-
-
-
絹さやと新玉のサッと煮~半熟卵落とし~ 絹さやと新玉のサッと煮~半熟卵落とし~
旬の絹さやと新玉ねぎをサッと煮て、卵をプラスし半熟に仕上げてみました♪10分もあれば出来るどこか懐かしい味です❤ なっサン -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747907