昼下がりのラムミントカレー

横浜アキオ @cook_40243963
ラム肉とミントの風味が最高です。
市販のカレー粉使えば簡単だと思いますよ!
肉は半額のやつで充分かと。うん、充分です。
このレシピの生い立ち
突如、天から
ラムミントカレーを作れ
との声が聞こえたのです。
昼下がりのラムミントカレー
ラム肉とミントの風味が最高です。
市販のカレー粉使えば簡単だと思いますよ!
肉は半額のやつで充分かと。うん、充分です。
このレシピの生い立ち
突如、天から
ラムミントカレーを作れ
との声が聞こえたのです。
作り方
- 1
材料を揃えましょう。
高級ラム肉しか売ってなくて
少し躊躇しました。
カレーだからマトンでも良いのにさ。 - 2
高級ラム肉にスパイスAを加えてしっかり擦り込みます。
- 3
このままラップをして冷蔵庫で最低1時間以上は馴染ませましょう。
- 4
油大さじ3に
スパイスBを入れて加熱します。
弱火でゆっくり香りを出しましょう。 - 5
スパイスの香りが出たら
玉ねぎ投入。
強めの中火で - 6
今回はこのくらいの色にしておきます。
- 7
そこへ高級ラム肉投入。
油にスパイスの香りを移します。
お肉はしっかりほぐしましょうね。 - 8
お湯を投入します。
今回は0.4ℓくらいでしょうか。 - 9
15分ほどコトコト煮込んだら
ミントの葉(6g)とパクチーの茎を刻んで投入。ナンプラー、醤油、塩等でお好みで塩分調整を。 - 10
生姜の細切りも入れちゃいました。
この辺は好みかと。
仕上げにガラムマサラ小さじ1投入してます。 - 11
全体で30分ほど煮込んだら火から下ろして ミニトマトを余熱で加熱します。
- 12
お気に入りの器に盛って
ミント、パクチーの葉を載せたら完成です。
コツ・ポイント
ラム肉とミント、パクチーの香りの組み合わせが最高ですが、嫌いな人は嫌いでしょうね。
個人的には傑作だと思ってますが。
スパイスのない方は市販のカレー粉で。
その際工程4は省略してください。
似たレシピ
-
-
インド風*初めてのラムカレー インド風*初めてのラムカレー
インドカレーに一歩近づきました!・・ようやく。ヨーグルトが入るので、辛いだけでなく、またトマトのフルーティさ、さまざまなスパイスをじっくり加えて煮込んだ深みが、口の中で踊りだします(笑)ちょっと感動モノ☆ napico -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20747981