キッシュ☆ほうれん草ベーコン☆簡単生地☆

生地詳細&焼き方コツ満載☆サクサクオリーブ油ベースの生地レシピ♡ベーコンとほうれん草の定番キッシュ☆朝食にも☆
このレシピの生い立ち
☆パイシートがなく、生地を自分で作ろうと思ったので☆
何度か作り、簡単サクサク生地完成♡
☆ベーコンとほうれん草という揃えやすい具材や、冷蔵庫にある玉ねぎピーマンなどでお手軽に☆
朝食にとても便利です☆
キッシュ☆ほうれん草ベーコン☆簡単生地☆
生地詳細&焼き方コツ満載☆サクサクオリーブ油ベースの生地レシピ♡ベーコンとほうれん草の定番キッシュ☆朝食にも☆
このレシピの生い立ち
☆パイシートがなく、生地を自分で作ろうと思ったので☆
何度か作り、簡単サクサク生地完成♡
☆ベーコンとほうれん草という揃えやすい具材や、冷蔵庫にある玉ねぎピーマンなどでお手軽に☆
朝食にとても便利です☆
作り方
- 1
*生地作り*
☆印の材料をヘラで切るように、粉っぽさがなくなるまでざっくりと混ぜる。 - 2
ラップにまとめて冷蔵庫で30分ほど寝かせる。
- 3
ラップに挟んで麺棒で延ばす。型がステンレス製の場合は、オイルを薄く塗り生地を敷く。フッ素加工、テフロン加工はオイル不要☆
- 4
延ばした生地の片面のラップを剥がし、剥がした面を型にパイ型に敷く☆
- 5
ラップの上から、麺棒を転がし、余分な生地切り落とす。生地が柔らかく扱いにくい時は、型ごと冷蔵庫で冷やす。
- 6
余った生地で側面を補強。貼り付け馴染ませる。仕上がりのサクサク感がここで出る。薄くなってる底面も補強する☆
- 7
敷いた生地に、まんべんなくフォークで穴を開け、熱の逃げ道を作り、生地がぷっくりと膨らむのを防ぐ(ピケ)
- 8
200度予熱で10~15分焼く。5分後に一旦チェック!膨らみそうなら、オーブンシートを必ず敷き、耐熱皿で重しの代わりに☆
- 9
今回は、14分間焼きました。ご自宅のオーブンに合わせてください♪そのまま粗熱を取る。
- 10
*具材作り*
(生地をまとめて冷蔵庫で寝かせている間に作る)
ほうれん草は、4・5センチ、ベーコンは薄切りにする。 - 11
フライパンにバターを入れ、ベーコンを先によく炒めて旨味を出す。ほうれん草を加えて、サッと炒め、塩こしょうで味をつける。
- 12
*卵液作り*
卵を泡立て器で溶きほぐし、生クリーム、牛乳も加えてよく混ぜる。塩こしょうを加え、よく混ぜる。 - 13
天板をオーブンから出す。天板の上に型を乗せて具材と卵液を入れる。天板ごと予熱後のオーブンに入れることで、こぼれにくく☆
- 14
200度に予熱したオーブンで25~30分焼いて完成!
熱々も美味しいですが、粗熱が取れた後のほうが切り分けやすいです☆ - 15
★☆感謝☆★
2020/5/26
「キッシュ 生地」
1385作品中
人気検索トップ10入り☆ - 16
★★★感謝★★★
2021/7/20
話題入りしました☆
つくれぽくださったみなさん、ありがとうございます★★★ - 17
コツ・ポイント
☆キッシュ土台の生地を1度オーブンで、カラ焼きしてから具材を入れて焼く事で、サクサクに!
☆2回目からは、生地作りは、あっという間にできますよ☆
似たレシピ
-
-
-
-
お手軽!ベーコンとほうれん草のキッシュ お手軽!ベーコンとほうれん草のキッシュ
ベーコンとほうれん草を使った基本のキッシュです※新作キッシュもどうぞ!サーモンとクリームチーズ ID:19350859 ☆aiken☆ -
生地から手づくり簡単!ベーコンのキッシュ 生地から手づくり簡単!ベーコンのキッシュ
太白ごま油と粉チーズで作ったお手軽なキッシュ生地でベーコンとほうれん草のキッシュ。簡単なのに、おもてなしにぴったりです★ 88cafe -
-
-
-
-
-
その他のレシピ