お財布おたすけ なすと鶏むね肉の炒めもの

キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119

味付けもめんつゆだけで簡単です♪
このレシピの生い立ち
以前ぶっかけそうめんの具材として紹介されていたレシピで、なすと鶏むね肉とズッキーニの炒めものでしたが、なすと鶏むね肉のみでも美味しく出来たので、アップしてみました。なすが柔らかくてめんつゆだけの味付けでも美味しくできましたよー。

お財布おたすけ なすと鶏むね肉の炒めもの

味付けもめんつゆだけで簡単です♪
このレシピの生い立ち
以前ぶっかけそうめんの具材として紹介されていたレシピで、なすと鶏むね肉とズッキーニの炒めものでしたが、なすと鶏むね肉のみでも美味しく出来たので、アップしてみました。なすが柔らかくてめんつゆだけの味付けでも美味しくできましたよー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3〜4人分
  1. 鶏むね肉 1枚
  2. なす 3本
  3. 塩こしょう 適量
  4. 小麦粉 大さじ1
  5. めんつゆ(3倍濃縮) 大さじ3
  6. サラダ油 合計大さじ5

作り方

  1. 1

    鶏むね肉は、食べやすい大きさにそぎ切りにします。

  2. 2

    ①に、塩こしょうをして、ラップ袋に小麦粉と一緒に入れて、袋を振りながらまんべんなく粉を付けます。

  3. 3

    なすは、食べやすい大きさの乱切りにします。

  4. 4

    フライパンを温め、サラダ油大さじ3を入れて、ナスを炒めます。中火弱で、しんなりするまで炒めたら、お皿に取り出します。

  5. 5

    ④のフライパンを温め、サラダ油大さじ2を入れて、②の鶏むね肉を入れて、重ならない様に並べて焼きます。

  6. 6

    3〜4分程、裏返しながら焼いて、中まで火が通ったら、④のなすを戻して、一緒に炒めます。

  7. 7

    ⑥のなすが温まったら、めんつゆを入れて少し炒めて、全体に味がまわったら、お皿によそって完成です。

コツ・ポイント

なすと鶏むね肉を別々に炒めると、具材にしっかり火が通って、炒めすぎないで良いと思います。鶏むね肉に小麦粉をまぶしたので、めんつゆが少量でも味が絡みました〜。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
キッチンJ☆
キッチンJ☆ @cook_40111119
に公開
山形在住の、食べることと料理を作ることが好きな一児の母です(^^)毎日、いかに早く作って食べるかに、命を燃やしている感は否めません! 美味しい料理は、笑顔にしてくれるアイテムです。娘の笑顔のために、自分の笑顔のために、頑張ってまーす♪
もっと読む

似たレシピ