
作り方
- 1
※筍は茹でたものを使います。
- 2
筍は半月切り、輪切りにします。
※お好みの大きさでokです。 - 3
わかめは塩を落としてよく洗い、食べやすい大きさに切ります。
- 4
鍋にだし汁と筍を入れ、煮立たせます。
- 5
煮立ったら★を入れ弱火にし、蓋をして12~13分煮ます。
- 6
筍によく味がなじんだらわかめを入れ、ひと煮立ちさせ、火を止めます。
- 7
お皿にだし汁ごと盛り、完成です。
似たレシピ
-
-
わかめとたけのこで若竹煮 わかめとたけのこで若竹煮
たけのこのレシピって、あんまりないんですよね。炊き込みご飯か煮物か。わかめとたけのこを煮れば若竹煮。かつお節を利かせれば土佐煮。単純だなあ。好きだけどさ。 wotty -
-
-
-
-
大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮 大きくても食べられちゃう!筍の若竹煮
とろとろのわかめと筍の若竹煮。薄い味付けで朝採り筍とわかめの磯の香りを満喫!お汁まで飲み干してしまう旬を味わう一品。ニュークックスタイル
-
時短調理でワカメが美味しい☆筍の若竹煮 時短調理でワカメが美味しい☆筍の若竹煮
強めの火加減で手早く味を絡ませて、あっさり優しい味付けの筍にしっかり味の食べ応えあるワカメをのせていただく若竹煮です~☆ mot’z☆Lab -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20758220