ボンゴレパスタ

埼玉県コバトン
埼玉県コバトン @kobaton

フレッシュトマトの酸味がおいしい減塩の工夫をしたパスタです。
1人分381kcal
このレシピの生い立ち
提供:上尾市食生活改善推進員協議会
献立「減塩ボンゴレパスタのヘルシーメニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。
●ボンゴレパスタ●ごぼうときゅうりのさっぱりサラダ●冷たいじゃが芋スープ(ビシソワーズ)●豆腐の生チョコ風

ボンゴレパスタ

フレッシュトマトの酸味がおいしい減塩の工夫をしたパスタです。
1人分381kcal
このレシピの生い立ち
提供:上尾市食生活改善推進員協議会
献立「減塩ボンゴレパスタのヘルシーメニュー(埼玉県コバトン健康メニュー)」の主食です。
●ボンゴレパスタ●ごぼうときゅうりのさっぱりサラダ●冷たいじゃが芋スープ(ビシソワーズ)●豆腐の生チョコ風

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. あさり 480g
  2. ☆白ワイン 大さじ4(60g)
  3. セリ(みじん切り) 4g
  4. トマト 2個(400g)
  5. ★にんにく 2個(8g)
  6. ★鷹の爪 1本
  7. オリーブ 大さじ1
  8. 1.2リットル
  9. ◎食塩 小さじ1/3(2g)
  10. パスタ 320g
  11. 食塩 小さじ1/3(2g)
  12. パスタのゆで汁 大さじ4
  13. オリーブ 大さじ1

作り方

  1. 1

    にんにくはみじん切り、鷹の爪は輪切りにして種を取り除く。パセリはみじん切り、トマトは1.5㎝角に切る。

  2. 2

    フライパンにオリーブ油小さじ1を入れ、にんにく、鷹の爪を中火で熱する。ふつふつしたら、弱火で5分程加熱する。

  3. 3

    ②にパセリの2/3量、あさりと白ワインを加えて中火にし、ふたをして蒸し煮にする。

  4. 4

    あさりの口が半分くらい開き始めたら火を止め、ふたをしたまま余熱で全部開くまで待つ。開いたあさりを一度取り出す。

  5. 5

    別鍋で、水1.2リットルを沸かし、食塩2gを入れ、パスタをゆでる。パスタの表示時間1~2分前にあげる。

  6. 6

    ④⑤とトマトを中火で混ぜ、パスタのゆで汁、残りのオリーブ油、残りのパセリ、食塩を加え全体を絡め、あさりを戻す。

  7. 7

コツ・ポイント

加熱したあさりを一度取り出すことがポイントです。ふっくらしたあさりを楽しむことができます。
パスタのゆで時間をやや短めにし、⑥であさりの汁とトマトのうまみを加熱して吸わせます。
■この献立について
エネルギー:561kcal

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
埼玉県コバトン
に公開
埼玉県健康長寿課から…埼玉県が推奨する野菜たっぷり、食塩控えめの「埼玉県コバトン健康メニュー」やフレイル予防レシピなど、おいしく健康づくりのできるレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ