米粉☆たけのこのシーフードドリア

胎内@R290
胎内@R290 @cook_40301494

米粉と豆乳で作る旬のたけのこを使ったドリアです。バターなし、ノンオイルです。
このレシピの生い立ち
たけのこってチーズに合う!ダマになりにくい米粉を使ってみました。バター不使用であっさりしていますが、シーフードの旨味が感じられます。

米粉☆たけのこのシーフードドリア

米粉と豆乳で作る旬のたけのこを使ったドリアです。バターなし、ノンオイルです。
このレシピの生い立ち
たけのこってチーズに合う!ダマになりにくい米粉を使ってみました。バター不使用であっさりしていますが、シーフードの旨味が感じられます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3、4人前
  1. 冷凍シーフードミックス 350g
  2. アクを抜いたたけのこ 200g
  3. 玉ねぎ 1個
  4. しいたけしめじきのこ 1袋
  5. 豆乳 400ml
  6. 米粉 大さじ4
  7. コンソメか中華だしの素 小さじ2
  8. 塩こしょう 少々
  9. スライスチーズ 人数分
  10. ごはん 人数分

作り方

  1. 1

    シーフードミックスを深めのフライパンか鍋に出し、自然解凍しておく。

  2. 2

    玉ねぎときのこは食べやすい大きさに切り、耐熱容器に入れ電子レンジで柔らかくなるまで加熱する。

  3. 3

    アクを抜いたたけのこ、野菜は食べやすい大きさに切っておく。(写真は幼児向けに小さく切っています)

  4. 4

    1に柔らかくなった野菜(水分が出た場合は水分ごと)とたけのこを入れる。

  5. 5

    だしの素をふりかけて軽く混ぜ火をつけ、シーフードミックスに火が通るまで炒め煮にする。

  6. 6

    一旦火を止め、米粉を入れ、全体になじむよう絡める。豆乳を入れ、再度火をつける。味を見て塩こしょう。

  7. 7

    こげつかないように混ぜ、とろみがついたらホワイトソースの出来上がり。

  8. 8

    グラタン皿にごはん、ホワイトソースを入れ、スライスチーズをのせトースターで焦げ目がつくまで焼いたら完成。

  9. 9

    ご飯をたけのこご飯にしたらWたけのこドリア!

コツ・ポイント

ピザ用チーズがあれば使ってください。乳アレルギーの方はチーズの代わりにマヨネーズをかけて焼いても美味しいです。食べるときに薄味に感じたら醤油を垂らしてみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
胎内@R290
胎内@R290 @cook_40301494
に公開
新潟県胎内市の国道290号沿線活性化実行委員会です。特産品を活かしたレシピをご紹介しています。
もっと読む

似たレシピ