豚小間切れ肉と里芋と舞茸と九条ネギの煮物

週末の炊出し @cook_40179878
豚肉と里芋と舞茸を薄めの味付けで煮込み、仕上げに九条ネギをたっぷり加えた煮物。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
里芋が安かったのとネギを使いたくなったので。
豚小間切れ肉と里芋と舞茸と九条ネギの煮物
豚肉と里芋と舞茸を薄めの味付けで煮込み、仕上げに九条ネギをたっぷり加えた煮物。冷凍保存可能。
このレシピの生い立ち
里芋が安かったのとネギを使いたくなったので。
作り方
- 1
洗った里芋を水から茹で、沸騰後に10~15分ほど煮てザルに取り、熱いうちに皮を剥いて1cm幅の半月に切り揃えておく。
- 2
豚小間切れ肉を一口大に切り揃えておく。鍋に酒を加えて沸騰したら豚肉を加え、酒で豚肉を煮る。
- 3
豚肉に軽く火が通ったら水と砂糖と味醂と半月切りの里芋を加え、楊枝が通るまで中火で煮込む。
- 4
ばらした舞茸と醤油、白出汁を加えて舞茸に火が通るまで煮込み、刻み九条ネギを加えたら1分ほど煮込む。
- 5
余熱でネギに火を通し、醤油と砂糖で味を調えて完成。
コツ・ポイント
里芋は茹でる事で皮が手で剥けるようになる。刻み九条ネギの代わりに、輪切りにしたネギを加えても良いし、白ネギだけでも構わない。甘辛味にしたいのであれば、砂糖と醤油を1.5倍にするか、濃縮かつおだし等を使うと良い。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20762519