豆腐と高菜漬のうま煮

ぞうさんのお台所
ぞうさんのお台所 @Zosankitchen

鍋一つで作れるヘルシーな一品。優しい味に仕上げるのがおすすめ。糖質を控えてる人には、お酒の〆なんかにも良いかもです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べたザーサイの煮込みが美味しかったので、高菜で作ってみました。

豆腐と高菜漬のうま煮

鍋一つで作れるヘルシーな一品。優しい味に仕上げるのがおすすめ。糖質を控えてる人には、お酒の〆なんかにも良いかもです。
このレシピの生い立ち
中華屋さんで食べたザーサイの煮込みが美味しかったので、高菜で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 中華スープ 180cc
  2. 大さじ1
  3. 豆腐 1/2丁
  4. 高菜 大さじ1程度
  5. 人参 少々
  6. 小松菜 少々
  7. 水溶き片栗粉 小さじ1
  8. 溶き卵 1個分

作り方

  1. 1

    中華スープ、酒、人参を入れて煮立たせる。サイコロ状に切った豆腐、高菜を入れ3分ほど煮て味を確認し、薄ければ高菜を追加する

  2. 2

    小松菜を加え、水溶き片栗粉を混ぜ入れ、煮立ったら溶き卵を入れる。弱火で1分ほど加熱して、後は余熱で卵に火を通し完成。

  3. 3

    ご飯にかけてもおいしい

コツ・ポイント

高菜から塩分が出るので、中華スープは薄めにつくります。野菜は冷蔵庫に残ってる物で適当に彩で。優しい味に仕上げるのが美味しさのコツ。
塩分の調整は高菜漬の増減で調整してください。
お好みで仕上げに胡麻油を加えても。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ぞうさんのお台所
に公開
基本、僕のお料理メモなので、レシピから適当にアレンジしてくださいね!基本、塩は足せるので、少なめです。素材の味を引き出せればと思っています。↓フォローお待ちしておりますInstagram@zosankitchen
もっと読む

似たレシピ