鶏手羽元で☆カオマンガイ風炊き込みご飯

*実月* @mitsuki_recipe
節約!ワンプレート1人分・1食約150円。炊飯器で簡単調理。鶏の骨から出る出汁を吸ったご飯が美味。暑い日の夕食に。
このレシピの生い立ち
こんにゃく米を美味しく食べるために考案(もちろん普通のお米でもできます!)。ちょうど家に鶏手羽元があったので、カオマンガイ風の味付けに。タレの味がこどもに受けました!
鶏手羽元で☆カオマンガイ風炊き込みご飯
節約!ワンプレート1人分・1食約150円。炊飯器で簡単調理。鶏の骨から出る出汁を吸ったご飯が美味。暑い日の夕食に。
このレシピの生い立ち
こんにゃく米を美味しく食べるために考案(もちろん普通のお米でもできます!)。ちょうど家に鶏手羽元があったので、カオマンガイ風の味付けに。タレの味がこどもに受けました!
作り方
- 1
米を研ぎ、調味料を入れ、水量を目盛より少し下にする。手羽元を入れて炊く。
- 2
タレの材料を混ぜ合わせる。
- 3
炊きあがったら手羽元を取り出し、ご飯をよく混ぜる。
- 4
盛りつける。
- 5
鶏手羽元:8本280円
米2合:120円
玉ねぎ1/4個:10円
トマト(小1個)胡瓜(1本)を添えたとして:100円 - 6
3・4人分で510円
ご飯・メイン・サラダを合わせて1人当たり127円(4人で割る場合。3人で割れば170円)
コツ・ポイント
ナンプラーがあれば、醤油の半量を置き換えるとアジアな仕上がりになります。
長ネギのないときは玉ねぎ1/4個で。たれは多めです。余ったら冷奴などにご活用ください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
鶏スープで炊き込みごはん・カオマンガイ風 鶏スープで炊き込みごはん・カオマンガイ風
ウチでは鶏肉を茹でて作るお料理をした後に余ったスープをとっておき次の日につくります。もちろんこの為に鶏をゆでてもOK。こどもにはそのまま、大人はたれをガツンとかけていただきます♪scabiosa
-
-
カオマンガイ風炊き込みご飯 カオマンガイ風炊き込みご飯
カオマンガイ食べたい……の気持ちで作ってみました。1歳の娘が喜んで爆食してくれました✨娘も食べるので、しょうがやにんにく、ナンプラーは使用していませんが、大人だけで食べるなら炊き込みの時に一緒に入れても🆗タレも甘めに作ってあるので、大人用にはラー油などを入れてピリ辛にしても美味しいと思います! 蒼井つばさ -
簡単!炊飯器でカオマンガイ&炊き込みご飯 簡単!炊飯器でカオマンガイ&炊き込みご飯
フライパンは使わず、簡単にできるレシピです!!ご飯に鳥の出汁が染み込んで美味しいです!!鶏胸肉なので、ヘルシー!! ダイエット中ずぼらん -
-
炊飯器で♪カオマンガイ風豚炊き込みご飯 炊飯器で♪カオマンガイ風豚炊き込みご飯
チャーシューのような柔らか豚塊肉と、豚肉の旨味たっぷりの炊き込みご飯が、炊飯器で同時に炊き上がるカオマンガイ豚肉ver♪ AyakoOOOOO
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20770540