【ホットクック】おつまみ砂肝のオイル煮

ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214

ホットクックの低温調理で硬くなりがちな砂肝も柔らかく食べやすいおつまみになります。食べ出したらとまらないおいしさ。
このレシピの生い立ち
ホットクックのココロキッチンレシピを参考に庶民的な材料、分量で作りました。オイルは100cc使うところオリーブオイルがもったいないので、半量にしましたが、問題なく作ることができました。

【ホットクック】おつまみ砂肝のオイル煮

ホットクックの低温調理で硬くなりがちな砂肝も柔らかく食べやすいおつまみになります。食べ出したらとまらないおいしさ。
このレシピの生い立ち
ホットクックのココロキッチンレシピを参考に庶民的な材料、分量で作りました。オイルは100cc使うところオリーブオイルがもったいないので、半量にしましたが、問題なく作ることができました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂肝 300g
  2. 小さじ1
  3. オリーブオイル 50cc
  4. ローズマリーなど 適宜
  5. チューブニンニク 1cm
  6. 黒胡椒 多めに適宜

作り方

  1. 1

    砂肝は洗ってしばらく水につけて臭みを取る。水気を拭いて、半分に切り、白い部分を削ぎ切る。

  2. 2

    耐熱のビニール袋に砂肝と塩を入れ、塩をすり込んだ後、オリーブオイル、黒胡椒、ハーブ、チューブニンニクを入れて軽くもむ。

  3. 3

    ビニール袋の空気をしっかり抜くようにして口を二重に縛る。

  4. 4

    ホットクックの内釜に水をMAXまで入れて、砂肝をビニール袋ごと入れる。

  5. 5

    蒸しトレイを乗せる。

  6. 6

    手動→低温調理→90℃→40分にセットしてスタート。

  7. 7

    出来上がったらビニール袋から出してオイルと共に盛りつける。

コツ・ポイント

食べやすくするために砂肝の下処理だけはしっかりと。耐熱ビニール袋かジプロックを使ってください。水が入らないように口はしっかり縛りましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ゆりぱせり
ゆりぱせり @cook_40324214
に公開
念願のホットクックを買いましたが、附属のレシピどおりにつくると、何かちょっと微妙なでき上がりなので、我が家の味にするためにアレンジしまくっています。ホットクックの活用のお悩みのお役に立てたらうれしいです。食育メニュープランナーの資格を生かして簡単な食事からでも家族のだんらんの大切さ、食育を広めたいと思います。最近はインスタのほうにアップしているので見てみてくださいね。@YURIPARSLEY
もっと読む

似たレシピ