★簡単★白和え入り鳥つくね

okura_k
okura_k @cook_40105178

つくねに豆腐を入れて作ることもあるので、白和えを入れても出来そうな気がして作りました。
このレシピの生い立ち
残り物シリーズです。白和えが沢山あったので何か出来ないかと実験してみました。

★簡単★白和え入り鳥つくね

つくねに豆腐を入れて作ることもあるので、白和えを入れても出来そうな気がして作りました。
このレシピの生い立ち
残り物シリーズです。白和えが沢山あったので何か出来ないかと実験してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鳥ミンチ 180g
  2. 生姜 小さじ1
  3. 片栗粉 大さじ2
  4. 料理酒 大さじ1
  5. 2g
  6. 刻みネギ 適量
  7. サラダ油 大さじ1
  8. 白和え スプーン大盛り2

作り方

  1. 1

    鳥ミンチに生姜、片栗粉、料理酒、塩を入れてよく混ぜこねる。

  2. 2

    白和え(残っていた)を1に、カレースプーンで大盛り入れ、刻みネギも加えてよく混ぜこねる。

  3. 3

    2を手のひらで丸めて6つぐらい作る。フライパンにサラダ油を入れ火にかける。温まってきたら、ひとつづつ入れて焼く。

  4. 4

    中火で焼きながらキツネ色ね焼き色がついてきたらひっくり返す。火を少し弱めて裏も同じようにキツネ色に焼く。

  5. 5

    爪楊枝で刺して何もつかなかったら出来上がり。

コツ・ポイント

白和えに水分があるので料理酒は控えめにしました。塩ですが、2gの目安は、小さじ1/2が2.5gなので、それより少し少なめにするとちょうどいい量になります。フライパンで焼きましたが揚げてもいいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
okura_k
okura_k @cook_40105178
に公開
興味が湧くと、ついつい実験したくなるものの作り方を書き留めないので、いつも娘におこられます。ですので、メモ書きぐらいのつもりで始めようと思います♪
もっと読む

似たレシピ