スパイスで♪ピリ辛★なすと豚肉のカレー

*nob*
*nob* @nob_05

カレーのルウを使わずにスパイスから作る本格カレー。スパイスも3種類だけなのでとってもお手軽に作ることができます。
このレシピの生い立ち
クミン、ターメリック、レッドペパーの3種のスパイスだけを使うだけで作れてしまう、カレーのルウ不要の本格カレー。たっぷりの豚肉の旨みになすもプラスしたとっても美味しくいただけるカレーになります。

スパイスで♪ピリ辛★なすと豚肉のカレー

カレーのルウを使わずにスパイスから作る本格カレー。スパイスも3種類だけなのでとってもお手軽に作ることができます。
このレシピの生い立ち
クミン、ターメリック、レッドペパーの3種のスパイスだけを使うだけで作れてしまう、カレーのルウ不要の本格カレー。たっぷりの豚肉の旨みになすもプラスしたとっても美味しくいただけるカレーになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚小間肉 200g
  2. なす 1本
  3. トマト缶 1/2缶
  4. しょうが(チューブタイプ) 小さじ1
  5. にんにく(チューブタイプ) 小さじ1
  6. オリーブオイル 大さじ2
  7. 小さじ1ほど
  8. 200ml
  9. クミン (ホール) 小さじ1
  10. ターメリック (パウダー) 小さじ1
  11. レッドペパー (パウダー) 小さじ1

作り方

  1. 1

    なすは3~4mm幅の輪切りにして大さじ1のオリーブオイルをかけてオーブンで10~15分ほど焼く。

  2. 2

    フライパンに残りの大さじ1のオリーブオイルをひいて、クミンを入れて炒める。

  3. 3

    クミンがシュワシュワパチパチしてクミンの香りがしてきたら、玉ねぎも加えて炒める。

  4. 4

    玉ねぎが茶色になるまで炒めたら、にんにく、しょうが、塩を入れてさらに炒める。

  5. 5

    さらにトマト缶も加え入れてよく混ぜ炒める。豚肉も加えて豚肉によく火が通るまで炒める。

  6. 6

    ターメリック、レッドペパーも加えてさらによく炒めあわせる。

  7. 7

    水を加えて、沸騰させて煮立ったら焼いておいたなすを加えてひと煮たちさせる。

  8. 8

    味をみて塩(分量外)で味を調えて仕上げる。

  9. 9
  10. 10

コツ・ポイント

ブログでの「スパイスで♪ピリ辛★なすと豚肉のカレー」の作り方~!→https://nobunobu2019.livedoor.blog/archives/14450747.html
※レシピのタイトルや作り方は、一部変更しています~♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*nob*
*nob* @nob_05
に公開
お弁当料理男子*nob*です。パートナーの相棒の日々のお弁当と電子レンジで簡単に作れる日々のお弁当のおかずのレシピを紹介しています。→ http://nobunobu2019.livedoor.blog/
もっと読む

似たレシピ