具沢山 野菜とシーフードのシャンタン炒め

かっちゃん杉 @kachan_kitchen
冷凍シーフードと沢山の野菜を加えたシャンタン炒めです。具は多いですが、調味料が少ないので簡単です✨
このレシピの生い立ち
先週、ご飯を作るのに疲れて、近所のお店で海鮮炒めをテイクアウトして来たら、少なくて物足りなかったので、沢山作りました(^.^)
具沢山 野菜とシーフードのシャンタン炒め
冷凍シーフードと沢山の野菜を加えたシャンタン炒めです。具は多いですが、調味料が少ないので簡単です✨
このレシピの生い立ち
先週、ご飯を作るのに疲れて、近所のお店で海鮮炒めをテイクアウトして来たら、少なくて物足りなかったので、沢山作りました(^.^)
作り方
- 1
塩を加えた熱湯に凍ったままのシーフードを加える。再沸騰してから1分加熱する。
- 2
ザルに上げる。
- 3
アスパラを斜めに4等分に切り、塩を加えた熱湯で1分半茹でザルに上げる。
- 4
白菜は4分の1カットのものを4センチに切り、外側の葉は大きいので半分に切る。
- 5
ねぎは5ミリの斜め、水煮たけのこは5ミリのスライスにする。
- 6
ヤングコーンは3等分の斜め、椎茸は軸を切り落とし5ミリのスライスにする。
- 7
にんにく2ミリにスライスする。
- 8
サラダ油とにんにくを加えて香りが出るまで中火で加熱する。
- 9
海老とイカを加えて強火で30秒加熱する。
- 10
アスパラ以外の野菜を全て加えて、白菜がしんなりするまで加熱してアスパラを加える。(入れ忘れました…)
- 11
合わせ調味料を作る。
- 12
合わせ調味料を加える。沸騰するまで加熱する。
- 13
水溶き片栗粉を作り、回し入れ、しっかりトロミを付ける。ごま油を加え火を消す。
- 14
完成!(忘れていたので、慌ててアスパラを加えました(*^^*)
コツ・ポイント
合調味料と水溶き片栗粉を予め作っておきます。アスパラは下茹でします。ブロッコリーやスナップえんどうに変えても美味しいです。冷凍シーフードは塩を加えた熱湯で解凍させ臭みを取ります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ぷりぷりシーフードとアスパラの塩炒め ぷりぷりシーフードとアスパラの塩炒め
シーフードミックスを使って手軽に中華風の炒め物を。ぷりぷりの秘密は片栗粉入りの下味。さっと炒めるだけのスピード料理です。 sachieママ -
-
-
-
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20792528