ナンプラーもオイスターも不要。痩せガパオ

ヅメちん
ヅメちん @cook_40103189

なんちゃってガパオ!正確にはガパオ風!カリフラワーライス使用。オリエンタルな香りでダイエット忘れる美味しさ!
このレシピの生い立ち
カリフラワーライスが一番効いたので、美味しく食べれるレシピを考えてたら出てきたメニュー。

ナンプラーもオイスターも不要。痩せガパオ

なんちゃってガパオ!正確にはガパオ風!カリフラワーライス使用。オリエンタルな香りでダイエット忘れる美味しさ!
このレシピの生い立ち
カリフラワーライスが一番効いたので、美味しく食べれるレシピを考えてたら出てきたメニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 冷凍カリフラワーライス(イオンの使ってる) 1袋
  2. 適量
  3. バター 10g〜15g
  4. カレーパウダー(サフランでもok) 適量
  5. 玉ねぎ 1個
  6. 鶏挽肉 300g〜
  7. パプリカ 1個
  8. ★生姜チューブ 5cm位
  9. ★ニンニクチューブ 2〜3cm位
  10. ★XO醬チューブ 2〜3cm
  11. ★豆板醤(なくてもok) 2〜3cm位
  12. ★醤油 大さじ1
  13. レモン果汁 大さじ1/2
  14. ★乾燥バジル 適量

作り方

  1. 1

    【カリフラワー】
    冷凍カリフラワーライスを炒める。
    油引かずに、フライパンどーん。

  2. 2

    2全体が温まりパラパラになったらバターとカレーパウダーを入れ炒める。 

    全体が黄色くなったら皿へ移す。

  3. 3

    【具材】
    玉ねぎはみじん切り。
    赤パプリカは適当に細かく。

  4. 4

    油を引いて熱したフライパンで鶏挽肉と玉ねぎを炒める。
    火が通って玉ねぎもしんなりしてきたらパプリカ投入。

  5. 5

    全体に火が通ったら、★全部入れて炒める。
    同時作業で目玉焼き焼けたらぜひ。

  6. 6

    カリフラワーを皿に盛り、挽肉を掛けて、最後に目玉焼きON!

    おわり。

コツ・ポイント

ナンプラーは滅多に使わないので醤油+レモンの即席で。
オイスターソースも滅多に使わないので、同じ魚介系のXO醬で代用可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ヅメちん
ヅメちん @cook_40103189
に公開
基本ぐーたら、ダラダラ、ゴロゴロ。思いついた時にアレコレ試行錯誤して、とりあえず作ってみる精神( ・∇・)菓子から酒の肴まで、ちょくちょく載せていくので宜しくお願いします☆
もっと読む

似たレシピ