冷たい緑茶の作り方

週末主夫130 @cook_40094864
アイスコーヒーをドリップで淹れるように緑茶を淹れると美味しくなります
このレシピの生い立ち
暑くなり、適当に冷たい緑茶を淹れてみたところ、出来栄えが安定しなかったのですが、アイスコーヒーのドリップ方法を思い出し、その方法に従って淹れてみると美味しかったので。
冷たい緑茶の作り方
アイスコーヒーをドリップで淹れるように緑茶を淹れると美味しくなります
このレシピの生い立ち
暑くなり、適当に冷たい緑茶を淹れてみたところ、出来栄えが安定しなかったのですが、アイスコーヒーのドリップ方法を思い出し、その方法に従って淹れてみると美味しかったので。
作り方
- 1
急須に氷を入れる。
- 2
茶漉しに茶葉を入れる。(我が家の場合は煎茶)
- 3
お湯を90℃で湧かす。(我が家では温かいお茶を淹れる時は80℃ですが、茶葉とお湯が接する時間が短くなるので高くしてます)
- 4
お湯を注ぐ。ドリップコーヒーを入れるように、なるべく茶葉にしっかりとかかるようにゆっくりと注ぐ。
- 5
1分待って、急須を大きく回して冷たい緑茶の完成です。
- 6
※大体300ml分が抽出できます。待つ時間は1分にしてますが、茶葉によっては変える必要があるかもです。
- 7
※氷は冷蔵庫の製氷機でできたものを2杯分適当に入れてます。お湯は計量しながら注ぐことをおすすめします。湯温も大体でOK。
コツ・ポイント
急冷することがポイントです。お湯と氷の割合は5:5でも良いかも
似たレシピ
-
つめた~い!タンブラーで緑茶♡ つめた~い!タンブラーで緑茶♡
うまみたっぷりの緑茶♡カテキンの力で口の中の細菌に抗うこともできる!つめたーく冷した緑茶を喉に流し込む贅沢を堪能しよう。 Kikkooo2 -
-
-
-
お茶屋さん直伝*美味しい氷出し緑茶 お茶屋さん直伝*美味しい氷出し緑茶
緑茶は氷出しすると苦味や渋味が全く出ず、お茶の旨味と甘みだけが味わえるお茶がいれられます!美味しいお茶を召し上がれ♪ まこりんとペン子 -
煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡ 煎茶(緑茶)の和風デコレーションケーキ♡
スポンジにもムース風生地にも、煎茶の葉っぱを使い、餡子を薄くサンドした爽やかなケーキです。[煎茶スポンジ]美味しいです。 ガトーさん -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20805964