バターたっぷり!型不要ガレットブルトンヌ

yuri_01 @cook_40344943
バターをふんだんに使用したガレットブルトンヌ。食べ応えアリ、しっかりとした生地なのでセルクル不要☆初心者でも心配無し!
このレシピの生い立ち
バターとアーモンドの風味のバランスが難しく試行錯誤しましたが、やっと巡り合えました。
バターたっぷり!型不要ガレットブルトンヌ
バターをふんだんに使用したガレットブルトンヌ。食べ応えアリ、しっかりとした生地なのでセルクル不要☆初心者でも心配無し!
このレシピの生い立ち
バターとアーモンドの風味のバランスが難しく試行錯誤しましたが、やっと巡り合えました。
作り方
- 1
(下準備)
バターを1cm角にカットし、冷蔵庫で冷やしておく。
オーブンを予熱150度に設定。 - 2
粉糖、薄力粉、アーモンドプードルをフードプロセッサーに入れよく混ぜ合わす。★粉はふるう必要ないです
- 3
1のバターを2に入れ小刻みに回す。
バターが溶けない程度に粉と混ざり合ったらストップ!
★固まりが無くサラサラの状態。 - 4
蜂蜜を加えて気持ち回したら生地の出来上がり!
まとまりが無くポロポロの状態が正解◎! - 5
手で生地をまとめて、5mm厚に伸ばして冷凍庫へ。
冷え固まったら好きな大きさにくり抜く。
(私はミニセルクルを使用) - 6
卵黄をハケで塗り、冷凍庫で5分休ませたあとフォークで模様をつけると綺麗な仕上がりに★
- 7
150度30分焼成したらできあがり!
コツ・ポイント
バターは必ず冷えた状態のものを使わないとサクサク食感が失われます。焼き上がりのバターの香り、さくさく食感のたまらない、とっておきのガレットブルトンヌです〜
似たレシピ
-
ホイル型で作る黒糖ガレットブルトンヌ ホイル型で作る黒糖ガレットブルトンヌ
フランス伝統のお菓子に南国風味をプラス☆コクのある黒糖とバターの風味がいい感じ♪比較的使用バター量が控えめかな?kamemio
-
-
セルクルなしで♡ガレットブルトンヌ風 セルクルなしで♡ガレットブルトンヌ風
セルクル無しでガレットブルトンヌ作れます♪バターとアーモンドのコク、ザクっとした食感、ほんのり塩味♪最高です^^ amatousan -
-
-
-
クッキーローラーガレットブルトンヌ クッキーローラーガレットブルトンヌ
ザクザクとした食感と、ラムとバターの香りが魅力のガレットブルトンヌ。クッキーローラーを使うことで美しく洗練された雰囲気の仕上がりになりました! 馬嶋屋菓子道具店 -
-
ガレットブルトンヌ 紅茶&オレンジ ガレットブルトンヌ 紅茶&オレンジ
オレンジの風味がしっかり味わえる紅茶のクッキー 周りにグラニュー糖をコロコロまぶせば側面のカリカリ食感も魅力です。 miharuharu
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20807222