腸活☆発酵あんみつ

発酵家族 @85kazoku
今ブームの発酵あんこを使ったアレンジおやつ。さっとできる寒天にたっぷり発酵あんこをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
発酵あんこをアレンジしたくて考えました。
こちらの動画もご参照ください^^
https://youtu.be/RG5dQy7vL6E
腸活☆発酵あんみつ
今ブームの発酵あんこを使ったアレンジおやつ。さっとできる寒天にたっぷり発酵あんこをのせていただきます。
このレシピの生い立ち
発酵あんこをアレンジしたくて考えました。
こちらの動画もご参照ください^^
https://youtu.be/RG5dQy7vL6E
作り方
- 1
寒天を作る。
鍋に粉寒天、水を加え混ぜる。沸騰させて型に入れる。粗熱が取れたら冷蔵庫で冷やす。 - 2
冷えた寒天を2cm角にカットする。器に寒天、発酵あんこ、みかんの缶詰を盛り付ける。
- 3
お好みで黒蜜をかけていただく。
- 4
発酵あんこはこちらのレシピをみてねhttps://cookpad.wasmer.app/recipe/6616892
コツ・ポイント
発酵あんこは150~200gの小豆を使って作っておくと食べたいときにすぐ食べられて便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
発酵あんこと発酵あんずのフルーツあんみつ 発酵あんこと発酵あんずのフルーツあんみつ
生のあんずはボケた味がしがちですが、発酵させると味が濃くなり美味しくなります。黒蜜にあんずの香りも混ぜました。 guzavie -
-
-
ヘルシー!めっちゃ美味しいあんみつ♪ ヘルシー!めっちゃ美味しいあんみつ♪
寒天はカロリーゼロ!寒天とあんこは食物繊維が豊富。オリゴ糖も腸に良くお腹の掃除をしてくれます。ダイエットに最適♪ぴんきーもも28
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20808465