トロリ鶏肉の具だくさん煮

価格の安定した根菜ベースで作った具だくさんの煮物です。鶏肉が片栗粉のお陰でトゥルントゥルンです。
このレシピの生い立ち
治部煮と普通の煮物のミックスでしょうか。農協で大量の車麩を買ったもんで消費したいなー。野菜もいっぱい食べたいし。ってなことで作ってみました。
トロリ鶏肉の具だくさん煮
価格の安定した根菜ベースで作った具だくさんの煮物です。鶏肉が片栗粉のお陰でトゥルントゥルンです。
このレシピの生い立ち
治部煮と普通の煮物のミックスでしょうか。農協で大量の車麩を買ったもんで消費したいなー。野菜もいっぱい食べたいし。ってなことで作ってみました。
作り方
- 1
鶏肉は1センチ位の削ぎ切りにします。ポリ袋に片栗粉、鶏肉、空気を入れてフリフリ。粉をまぶします。
- 2
大根と人参は、一口大の乱切りにします。
- 3
ごぼうは、包丁の背で軽くこそげてから斜め切りにします。
- 4
干し椎茸は戻してから一口大にします。
戻し汁は出汁に使いますので取っておいてください。 - 5
板こんは、手でちぎってから、熱湯で1分茹でてあく抜きします。
- 6
車麩は、水で戻して、一口大に切り、水気をしぼっておきます。
- 7
出汁を作ります。椎茸の戻し汁+水で600ccにします。鍋に入れ、醤油、酒、みりん、砂糖を入れて煮立てます。
- 8
沸騰してきたら、①の鶏肉を1枚づつ入れて、火が通るまで(2~3分)煮て、別の器に取り出します。
- 9
取り出した後の鍋に、大根、人参、椎茸、ごぼう、板こんを入れて蓋をし、弱めの中火で煮ます。(15分位)
- 10
具材が煮えたら、車麩を入れてまた煮ます。時々かき混ぜながら7分位です。
- 11
⑧で取り出した鶏肉を鍋に戻し入れます。混ぜながら少し煮ます。塩か醤油で味を調整して出来上がりです。
コツ・ポイント
わさび、柚胡椒、山椒などをお好みでつけて食べてもいいと思います。
出汁で鶏肉を煮た後、煮汁にとろみが出て、焦げない?と思うかもしれませんが、大根から水分が出るので大丈夫です。
火加減は強くしないほうがいいと思います。
似たレシピ
その他のレシピ