アラカブとアサリでアクアパッツァ!

たまーにクックR01
たまーにクックR01 @cook_40266546

白身魚とアサリを美味しくいただきたいと思って、チャレンジしましたー
このレシピの生い立ち
アラカブがお魚市場で、一尾350円と格安だったので、アサリと一緒にアクアパッツァにしました!

アラカブとアサリでアクアパッツァ!

白身魚とアサリを美味しくいただきたいと思って、チャレンジしましたー
このレシピの生い立ち
アラカブがお魚市場で、一尾350円と格安だったので、アサリと一緒にアクアパッツァにしました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. アラカブ 2尾
  2. アサリ 1パック
  3. ミニトマト 6個
  4. ししとう 6本
  5. セリ 適量
  6. シロインゲン 6本
  7. オリーブオイル

作り方

  1. 1

    アラカブはハサミでヒレ、エラを全て落とし、内臓を出してよく洗って水気を拭き取り、外内に塩を振っておきます。

  2. 2

    アサリはよく洗い、砂抜きをしておきます。

  3. 3

    トマトは半分に切り、オーブン100度で2時間加熱して乾燥させます。

  4. 4

    アクアパッツァ鍋(底が平らな鉄鍋、テフロン鍋で可)を強火で温め、オリーブオイルを入れます。

  5. 5

    アラカブを入れ、中火で火を入れます。

  6. 6

    表裏、腹の部分まで、焼き目をつけます。皮に香ばしさが出ます。10分程度加熱したら、アサリを入れます。

  7. 7

    アサリを投入後、白ワインを入れ、強火で一気に加熱します。

  8. 8

    アサリの口があいたら、トマト、シロインゲン、ししとうを投入し、さらに中火で加熱。水分が減ってきたら追加してください。

  9. 9

    味が薄かったら、塩を追加してください。

  10. 10

    完成デス!

コツ・ポイント

アサリからよい出汁が出るので、あまり塩を加えなくても味はしっかりつきます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
たまーにクックR01
に公開
時間があるときに楽しんで料理をしてます。基本は洋食。燻製はもちろん、パスタ、カレー、コンフィ、アヒージョ、などなど単純なものばかりですが、いろいろ好きです。アウトドアにも興味アリなんで今後はそっちの世界にもチャレンジ予定です!いろいろ教えてください!
もっと読む

似たレシピ