大葉と玉ねぎの佃煮

このみちょ
このみちょ @cook_40261598

自家菜園の大葉をたくさん使えるレシピとして考えました。
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん採れすぎて消費が追いつかないので佃煮にしてみました。
おにぎりの具や冷奴などで一緒に食べると爽やかな香りでとても美味しいです。

大葉と玉ねぎの佃煮

自家菜園の大葉をたくさん使えるレシピとして考えました。
このレシピの生い立ち
大葉がたくさん採れすぎて消費が追いつかないので佃煮にしてみました。
おにぎりの具や冷奴などで一緒に食べると爽やかな香りでとても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大葉 20枚
  2. 玉ねぎ 大1/2個
  3. にんにく 1片
  4. ごま 大さじ1
  5. 大さじ3
  6. 醤油 大さじ3

作り方

  1. 1

    大葉はたくさんあればある程いいです。
    今回は家庭菜園で採れた大葉20枚を使用。

  2. 2

    大葉は粗めに刻んだ方が香りが残りやすいですがお好みで細切りでも、良いと思います。

  3. 3

    にんにくは
    今回は香りを均一にしたくておろして使用しました。
    香りが一番出るのは潰すか、みじん切りだと思っています。

  4. 4

    玉ねぎもできるだけみじん切りにします。
    水分をとばすのが早いです。

  5. 5

    ごま油を熱しにんにくを香りが出るまで炒めたら
    玉ねぎも加え、水分が飛ぶまで炒めます。

  6. 6

    粗めに刻んだ大葉、酒、醤油を加えて水分が再び飛んで
    ペースト状になるまで弱火で加熱します。

  7. 7

    玉ねぎや醤油が次第に焦げやすくなるので混ぜながら気をつけて加熱します。

  8. 8

    荒熱をとってから煮沸した保存容器に入れれば
    ひと月ほど美味しく食べられます。

コツ・ポイント

砂糖不使用ですが、玉ねぎをじっくり炒める為大葉の香りを残しながら甘みのある佃煮になります。もちろんお好みでお砂糖使っても良いです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
このみちょ
このみちょ @cook_40261598
に公開
料理人です。趣味で家では簡単飯や酒菜を中心に作ることが多いです。ベーコンやソーセージも自家製で作ることがあるのでのんびりと、色々投稿していきたいと思います。
もっと読む

似たレシピ