大葉と生姜香る~なすの煮浸し~

ふーみんママキッチン @cook_40075439
おろし生姜汁が効いた美味しいなすの煮浸しです!
毎日の食卓やおもてなしに是非どうぞ~( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
我が家では、お客様がいらした時に必ず食卓に並ぶお料理です。私が幼い頃から母がよく作っていました。
大葉と生姜香る~なすの煮浸し~
おろし生姜汁が効いた美味しいなすの煮浸しです!
毎日の食卓やおもてなしに是非どうぞ~( v^-゜)♪
このレシピの生い立ち
我が家では、お客様がいらした時に必ず食卓に並ぶお料理です。私が幼い頃から母がよく作っていました。
作り方
- 1
なすはヘタを切り落とし縦半分に切り、斜めに切り込みを入れて水に浸します。(切り込みは深く入れすぎないように注意してね)
- 2
温めたフライパンに多めに油をひき、なすの皮面を下にして焼きます。油が跳ねるのでフライパンに蓋をしてゆすりながら焼きます
- 3
蓋を外して、ひっくり返して反対面も焼きます。
- 4
両面に焼き色がついたら水1カップ、だしの素、しょうゆ、みりんを加え、なすの上から生姜をすりおろし10分煮ます。
- 5
しょうが汁を沢山吸ったなすの煮浸しの出来上がりです(゜∇^d)!!
大葉を敷いて盛り付けてくださいね~ - 6
他にも載せていますのでよろしければご覧下さいね
★ひき肉たっぷり麻婆茄子
レシピID : 18765008
コツ・ポイント
*我が家は生姜大好きなので、生姜を多めにすって使いますが、お好みで加減して下さいね。
*大葉は無くても大丈夫です。お好みでどうぞ
*なすはヘタ側を箸で持つと型崩れ防止になります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20823562