【保育園給食】セサミスティック

長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです。
このレシピの栄養価
1人分<揚/焼>エネルギー125/99kcal たんぱく質2.0g 脂質6.8/3.9g 炭水化物14.7g 食物繊維0.9g 食塩相当量0g

【保育園給食】セサミスティック

駒ヶ根市の保育園・幼稚園給食で人気のレシピです。
このレシピの栄養価
1人分<揚/焼>エネルギー125/99kcal たんぱく質2.0g 脂質6.8/3.9g 炭水化物14.7g 食物繊維0.9g 食塩相当量0g

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

保育園児4人分
  1. 薄力粉 60グラム
  2. マーガリン(無塩) 7グラム
  3. 砂糖 10グラム
  4. 黒いりごま 10グラム
  5. 黒すりごま 7グラム
  6. 25ミリリットル程度
  7. 揚げ油 適宜

作り方

  1. 1

    マーガリンを溶かしておく。

  2. 2

    水と揚げ油以外の材料を全て混ぜる。水を様子を見ながら少しずつ加え、やや硬めに生地がまとまるくらいにする。

  3. 3

    生地を平らに四角く形を整えてビニール袋に入れるかラップに包み、冷蔵庫で30分~1時間程度生地を寝かせる。

  4. 4

    ③をスティック状に切る。(生地がくっついて切りにくい場合は打ち粉(分量外)をまぶしてください。)

  5. 5

    <揚げる場合>
    きつね色になるまでじっくり揚げて、完成!

  6. 6

    <焼く場合>
    170℃に予熱したオーブンで、10~15分程度焼いて、完成!(様子を見て温度と時間を調整してください。)

コツ・ポイント

給食ではかみかみメニューとして提供しています。
最初は見た目にびっくりする子ども達も、食べてみると「カリカリしてるね!」「おかわりほしい」と喜んでよ~く噛んで食べてくれる、人気の間食です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
長野県駒ヶ根市
長野県駒ヶ根市 @cook_40270348
に公開
アルプスがふたつ映えるまち、長野県駒ヶ根市の公式キッチンです。駒ヶ根市では平成16年に「駒ヶ根市食育懇話会」を設立し、食育推進計画に沿って食育活動に取り組んでいます。市内の学校、保育園・幼稚園の給食レシピや、郷土食、健康に配慮したレシピなど、ご家庭で作っていただきたい食育のレシピをご紹介します♪駒ヶ根市公式HPhttps://www.city.komagane.nagano.jp/
もっと読む

似たレシピ