ビニール袋で簡単梅干し

ウキウキるんるん♫
ウキウキるんるん♫ @cook_40129473

初心者でも失敗なしで美味しい梅干しが簡単に出来ます*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
無添加の梅干しが食べたくて作りました。

ビニール袋で簡単梅干し

初心者でも失敗なしで美味しい梅干しが簡単に出来ます*\(^o^)/*
このレシピの生い立ち
無添加の梅干しが食べたくて作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1キロ
  1. 梅干し 1キロ
  2. 粗塩 100g
  3. ホワイトリカー 100cc
  4. 赤紫蘇 1袋
  5. 赤紫蘇を揉む塩 30g

作り方

  1. 1

    梅干しに穴が開いてたり柔らかいものは取り除き梅干しのヘタを竹串で取ります。

  2. 2

    流水で優しくふんわり2〜3回水を変えて洗います。

  3. 3

    1個1個丁寧にキッチンペーパーで水気を拭きます。

  4. 4

    殺菌した容器にホワイトリカーを100cc入れて全体にまぶしてアルコール消毒します。

  5. 5

    漬物用ビニール袋へ梅を移します。

  6. 6

    粗塩100gを入れてビニール袋の上から揉んで塩を馴染ませ空気をしっかり抜いて冷蔵庫で1日〜2日休ませます。

  7. 7

    葉だけを切り綺麗に洗って水気を切った後、塩30gで揉んで固く絞ってビニール袋へ入れて冷蔵庫で休ませます。

  8. 8

    1日経った梅干しの梅酢です。

  9. 9

    梅酢を赤紫蘇に混ぜます。

  10. 10

    ほぐして梅酢と馴染ませます。

  11. 11

    赤紫蘇を梅干しに戻して全体に馴染ませて口元を空気を抜いて縛り、冷蔵庫で2週間漬け込んだら完成です。

  12. 12

    【付け足し】冷蔵庫を開ける度、ビニール袋の位置を変えて梅干しにエキスを馴染ませて均等に染まる様にしてくださいね。

コツ・ポイント

小梅は重石何無しでビニール袋で簡単に漬かります。
毎日1回以上、ビニール袋を馴染ませてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ウキウキるんるん♫
に公開
腸活アドバイザー発酵食品ソムリエ食育アドバイザー取得者です。簡単、お手軽メニューが大好きです(*´꒳`*)健康オタクなので、なるべく市販のルーや素を使わずにお料理やお菓子を作ってます。YouTubeでも簡単に作れるメニューを投稿してますので良かったら遊びに来て下さいね!ウキウキるんるんkitchenで検索してくださいね(●´ω`●)
もっと読む

似たレシピ