山形のだし洋風

しゅーんママ @cook_40124156
どんなメニューにもバッチリ美味しいですよ〜
このレシピの生い立ち
山形のだしは麺つゆで味付けしますが、庄内の我が家では、軽く塩もみして、そうめんなど色々な物に乗せて食べていました。
塩けも軽いので、後からアレンジがしやすいです。
山形のだし洋風
どんなメニューにもバッチリ美味しいですよ〜
このレシピの生い立ち
山形のだしは麺つゆで味付けしますが、庄内の我が家では、軽く塩もみして、そうめんなど色々な物に乗せて食べていました。
塩けも軽いので、後からアレンジがしやすいです。
作り方
- 1
塩以外の材料を全て、細かくカットします。
- 2
カットした野菜をザルに入れ、塩を振り、軽く揉み込み10分程置く
- 3
塩もみした具材をザルに入れたまま、水でサッと洗い流し、ザルに入れたまま10分程置き水を切ります。
- 4
水切りした野菜をタッパーに入れ、使う時に盛り付けます。軽く塩もみしてあるので、日持ちします。
- 5
今回は、スライスしたトマトに乗せ、オリーブオイルをかけて頂きました。塩けが少しあるのでそのままでも美味しいです。
コツ・ポイント
刻んだ野菜に軽く塩もみをしているので、2〜3日は日持ちもして、使いやすいです。
似たレシピ
-
-
-
-
みんな大好き!ふるさとの味☆山形のだし! みんな大好き!ふるさとの味☆山形のだし!
みんなが「おいしい!」と感動する、山形のオススメ郷土料理です。食欲がない時でもスルスルっと食べられるのが嬉しい一品。 いくまベーカリー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20836430