スルメイカのもやし炒め

kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559

スルメイカが安かったので。
たまにはイカも食べたくて。
このレシピの生い立ち
久々にイカを食べようかと。
皮をはがしていないので、炒めてる時に赤い汁が出てきますが、私は気にしません^^;
イカの皮をはがすのはイカそうめんにする時位ですかね。キッチンペーパー使えばはがせます。
イカ→生で食べる時は寄生虫に注意です!

スルメイカのもやし炒め

スルメイカが安かったので。
たまにはイカも食べたくて。
このレシピの生い立ち
久々にイカを食べようかと。
皮をはがしていないので、炒めてる時に赤い汁が出てきますが、私は気にしません^^;
イカの皮をはがすのはイカそうめんにする時位ですかね。キッチンペーパー使えばはがせます。
イカ→生で食べる時は寄生虫に注意です!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. スルメイカ(今回は小さめ?) 3杯(3つ)
  2. バター 大2位
  3. にんにくチューブ 2~3cm
  4. エリンギ 1パック(2本位)
  5. もやし 1袋
  6. 醤油 大1/2
  7. 青ネギ(小口切り) 適量

作り方

  1. 1

    イカを切ります。
    詳しくは下記参照。

  2. 2

    エリンギ切ります。
    縦半分にし、横に薄切りにします。

  3. 3

    フライパン!
    バター入れます。
    強火です。

  4. 4

    にんにく入れます。
    バターと混ぜます。

  5. 5

    イカ入れます。
    強火で炒め続けます。
    皮からの赤い汁出ます。
    気にしない^^;

  6. 6

    エリンギ入れます。
    しんなりするまで炒めます。

  7. 7

    もやしの袋開けて、水入れ水捨て(洗ってるつもり)投入します。炒めます。

  8. 8

    冷凍しておいた青ネギ入れて、軽く混ぜます。
    生の青ネギあったら、器に入れた後に、乗せて下さい。

コツ・ポイント

*イカ
流水で洗いながら、足の吸盤の硬いとこを洗い流します→袋状の所に指を入れ、くっついてる部分を優しくはがします→そして優しくひっぱり出します→内臓&目の部分を切り胴と足だけに。胴の中に軟骨1本あります。はがします。で、1になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kusakokuku
kusakokuku @cook_40287559
に公開
毎日料理はしているんですが・・・なかなか新しいレシピをUP出来ず。それでも過去に載せたレシピを見て下さる方達がいて、本当に嬉しく思っています♪ありがとう!
もっと読む

似たレシピ