粉類不使用★バスクチーズケーキ

hasキッチン @cook_40348662
なめらかでとっても美味しい!作りやすい分量になっています。
このレシピの生い立ち
なめらかなバスクチーズケーキをなるべくラクに作るべく試行しました。
粉類不使用★バスクチーズケーキ
なめらかでとっても美味しい!作りやすい分量になっています。
このレシピの生い立ち
なめらかなバスクチーズケーキをなるべくラクに作るべく試行しました。
作り方
- 1
くしゃくしゃにしたクッキングペーパーを型に敷き込む。
- 2
クリームチーズは室温に戻しておく(指で軽く押すとくっきり沈むくらい)。
材料を計量する。
オーブンを250度に予熱する。 - 3
クリームチーズをホイッパーで軽く練る。
- 4
砂糖を加えて混ぜる。
- 5
溶いたたまごを3~4回に分けて加える。都度なめらかになるまで混ぜる。
- 6
生クリームを3~4回に分けて加える。都度なめらかになるまで混ぜる。
- 7
生地ができました。
- 8
生地を型に流し込む。250度に予熱したオーブンで19分焼く。
- 9
焼けたら粗熱を取り、冷蔵庫で一晩(最低4時間)冷やしたら出来上がり!
- 10
トップ画像は焼き時間19分です。18分だとかなりとろとろでした。
- 11
こちらは焼き時間25分。ずっしりめでこれはこれで美味しい。
- 12
岩塩をかけて食べるのにハマっています。
- 13
お好みでバニラエッセンスやバニラビーンズを加えて下さい。トップ画像はバニラビーンズ入りです。
- 14
生クリームを全量牛乳で置き換えて作ってみたものです。さっぱりめ&焦げはほぼなしでしたが、これはこれで美味しいです。
コツ・ポイント
・クリームチーズを速く柔らかくしたいときは、耐熱容器に入れラップをして600Wで30秒→様子を見つつ10秒ずつ追加でやっています。いきなり一気に溶けるので要注意!
・動物性の生クリームは高いので、比較的安めな35%のものを使っています。
似たレシピ
-
濃厚バスクチーズケーキ(18cm型) 濃厚バスクチーズケーキ(18cm型)
濃厚で美味しいバスクチーズケーキです。作りやすい分量となっています。中心はなめらかに、外側はしっとりと仕上がります。erihanaaa
-
-
米粉を使ったバスクチーズケーキ 米粉を使ったバスクチーズケーキ
しっかり焦がした人気のチーズケーキを、作りやすい分量で。ずっしりぎゅーっとしながら初めてのクリーミー感!グルテンフリー chicory416 -
-
-
その他のレシピ
- 鶏むね肉と豆腐のふわふわつくね
- 新じゃがと豚バラ肉の塩煮
- レンジで簡単 ラップ不要 とうもろこし
- 基本?とうもろこしの塩茹で
- 厚揚げ豆腐とキムチのやみつきチーズ焼き
- Cream cheese banana pudding
- Oven-roasted Gnocchi with Asparagus and Leek
- Indian Railway Station Omlette
- Corned Beef and Veggies in Broth : Modern Nilaga Soup - Canned Goods Leveled Up #lockdown
- Moist Banana Bread 香蕉蛋糕 Banana cake
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20837986