鶏もも肉のニンニク味噌バター醤油炒め

オヤジの仕事場ゴハン
オヤジの仕事場ゴハン @cook_40296305

今回は、お手軽さ最優先のレシピです。冷凍とかカット済みとかチューブ入りの食材を多用しましたがウマシですよ!
このレシピの生い立ち
液状の味噌で味をまとめたレシピは、すでに何度も投稿済みです。今回使ったのは、ひかり味噌の「円熟こうじみそ」でした。和洋中、どんな料理にでも合うと思います。ぜひ、お試しください。

鶏もも肉のニンニク味噌バター醤油炒め

今回は、お手軽さ最優先のレシピです。冷凍とかカット済みとかチューブ入りの食材を多用しましたがウマシですよ!
このレシピの生い立ち
液状の味噌で味をまとめたレシピは、すでに何度も投稿済みです。今回使ったのは、ひかり味噌の「円熟こうじみそ」でした。和洋中、どんな料理にでも合うと思います。ぜひ、お試しください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 325g
  2. ☆醤油 小さじ1
  3. ☆紹興酒(酒) 小さじ1
  4. 冷凍洋風野菜ミックス ひとつかみ
  5. カット済みエリンギ 1パック(85g)
  6. 紹興酒(酒) 小さじ1
  7. 少々
  8. 胡椒 少々
  9. ゴマ 大さじ1
  10. チューブ入りニンニク 3cm
  11. チューブ入りショウガ 3cm
  12. 豆板醤 小さじ1
  13. ★紹興酒(酒) 大さじ2
  14. ★液状のダシ入り味噌 小さじ2
  15. ★オイスターソース 小さじ1
  16. ★すりゴマ 小さじ1/2
  17. 大さじ2

作り方

  1. 1

    肉は食べやすい大きさに切り☆で下味をつける。

  2. 2

    耐熱ボウルに野菜とエリンギを入れ酒をまぶしラップで覆う。500Wで3分ほどレンジ蒸しにする。塩と白胡椒で味を調える。

  3. 3

    フライパンに油とニンニクとショウガと豆板醤を入れてから弱火にかける。混ぜながら大きめの泡が出るまで揚げ焼きにする。

  4. 4

    3に肉を入れる。中火にして2分ほど焼く。

  5. 5

    4の肉を裏返して2分くらい焼く。

  6. 6

    5に★を入れ中火にかけ沸いたら肉と味を絡める。バターを加えグルッと混ぜる。

  7. 7

    6を皿の片側に移しておく。

  8. 8

    7の反対側に野菜とエリンギを添えればできあがり。

コツ・ポイント

1では、肉を☆でサッと和えてから10分くらい置いて味を馴染ませます。2では、加熱したら具合を確かめます。足りなければひと混ぜしてから15秒ずつ再加熱してください。3では、チューブ入りのニンニクとかを使うと盛大にハネるので注意します。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
オヤジの仕事場ゴハン
に公開
南の島が大好きなあまり、一年中アロハシャツで過ごす還暦オヤジ。引っ越しをしたので調理道具は充実しました。でも、コンセプトは以前の通り。仕事場のひとくちコンロ、500Wの旧式電子レンジ、前びらきの1000Wトースターだけで仕上げるつもりでお手軽なレシピを投稿していきます。
もっと読む

似たレシピ