ヨウサマの減塩チャーシュー

ヨウサマの減塩食堂
ヨウサマの減塩食堂 @4030genen

拉麺スープが残ってもったいないから。
このレシピの生い立ち
私はファミママルの直火焼豚が、
好きでよく買います。
今回は醤油拉麺スープに蕎麦つゆを
合わせたらちょっと活けたので
圧力鍋で作りました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

ヨウサマの減塩チャーシュー

拉麺スープが残ってもったいないから。
このレシピの生い立ち
私はファミママルの直火焼豚が、
好きでよく買います。
今回は醤油拉麺スープに蕎麦つゆを
合わせたらちょっと活けたので
圧力鍋で作りました。

1日1600カロリー塩分6g 1食533カロリー塩分2gです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人前
  1. 豚バラブロック 400g
  2. (青い部分) 1束
  3. 生姜 1個(小石程)
  4. 市販の醤油ラーメンスープ·蕎麦つゆ 各1パック
  5. 適量
  6. 豚バラブロック

作り方

  1. 1

    圧力鍋に豚バラブロック400gを4等分に切り、ネギと生姜、肉が被るくらいの水で15分セットする。

  2. 2

    市販の醤油ラーメンスープ、蕎麦つゆを合わせ水500ccで割る。

  3. 3

    作り方1の豚バラを再び戻し、作り方2のつゆを加えて10分圧力鍋をセットする。

  4. 4

    汁から分離しそのまま肉をラップして、粗熱が取れる迄蒸らす。

  5. 5

    汁を温め直す。

  6. 6

    作り方5の汁に肉を漬け込む。

  7. 7

    肉を切って、作り方5の汁を適量煮詰めた後に入れる。

  8. 8

    こんな感じに照りをつける。

  9. 9

    皿に盛り付け白髪ネギと
    糸唐辛子を飾る。

  10. 10

    レモンサワー等、よく合います。

コツ・ポイント

圧力鍋を使い、煮汁は市販の醤油拉麺スープ、蕎麦つゆを使う。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヨウサマの減塩食堂
に公開
以前は『ヨウサマクッキング』で料理を掲載。2019年7月から9月迄心不全で入院しました。ペースメーカーを体内に埋込み,に障害者に認定。食事、水分、塩分、体重制限が付き、凝ったレシピより薄味に、『出汁』をメインに病院食をイメージに掲載してます。
もっと読む

似たレシピ