お家餃子・覚え書き(最新版)

クック4VSL16☆
クック4VSL16☆ @cook_40350899

隠し味で味噌を入れて、子どもが苦手なニラの匂いも軽減。
このレシピの生い立ち
夫の祖母から教えてもらった隠し味をどの程度入れるかを未だ模索中です。。。前回は小さじ1で少なすぎたかな?と思ったので、このレシピでは小さじ1半と書きました。。。今回作ったら、夫がもっと!っと言うので、大さじ1に変えました。

お家餃子・覚え書き(最新版)

隠し味で味噌を入れて、子どもが苦手なニラの匂いも軽減。
このレシピの生い立ち
夫の祖母から教えてもらった隠し味をどの程度入れるかを未だ模索中です。。。前回は小さじ1で少なすぎたかな?と思ったので、このレシピでは小さじ1半と書きました。。。今回作ったら、夫がもっと!っと言うので、大さじ1に変えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

60個分
  1. 豚肉 250g
  2. ニラ 半袋
  3. キャベツ 1/4玉
  4. しめじ 1袋
  5. 餃子の皮 60枚
  6. 片栗粉 大さじ3
  7. 醤油* 大さじ1
  8. ごま油* 大さじ1
  9. 酒* 大さじ2
  10. しょうが* 1片
  11. ニンニク* 1片
  12. 味噌* 大さじ1
  13. 香味ペースト* 6センチ
  14. 甜麺醤* 少々
  15. オイスターソース* 少々
  16. 鶏がらスープ* 小さじ1
  17. 羽付き餃子を作るための水
  18. 100cc
  19. 片栗粉 or 小麦粉 小さじ1

作り方

  1. 1

    豚肉に調味する。*の分で。粘りが出るまで混ぜ合わせる。※水分多めになると思います。

  2. 2

    ニラは小口切りをする。

  3. 3

    キャベツ、しめじはみじん切りにする。

  4. 4

    2と3を調味した豚肉と片栗粉を混ぜ合わせる。

  5. 5

    冷蔵庫で寝かせる。包む直前まで冷蔵庫に入れると包みやすい。

  6. 6

    餃子餡を皮で包む。
    ※餡の上にチーズを乗せて包んでもOK

  7. 7

    あとは餃子を焼く。

  8. 8

    羽付き餃子にするために、羽付き水を混ぜ合わせて使う。

コツ・ポイント

今回は豚ひき肉ではなく、お家に残ってた豚肉をフードプロセッサで挽きました。キャベツは塩もみせずに調理しました。そのかわり、片栗粉で水分と旨味を閉じ込めました。手軽に作れるお家餃子を目指しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クック4VSL16☆
クック4VSL16☆ @cook_40350899
に公開

似たレシピ