☺簡単♪かわいいロマネスコのピクルス☺

hirokoh @hirokoh
簡単に作れるロマネスコのピクルス(甘酢漬け)です♪作り置きできるのでお弁当にも☆
ロマネスコの切り方もご紹介しています♡
このレシピの生い立ち
とってもかわいいロマネスコを手軽に食べたくて考えたレシピです♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
☺簡単♪かわいいロマネスコのピクルス☺
簡単に作れるロマネスコのピクルス(甘酢漬け)です♪作り置きできるのでお弁当にも☆
ロマネスコの切り方もご紹介しています♡
このレシピの生い立ち
とってもかわいいロマネスコを手軽に食べたくて考えたレシピです♪
YouTubeでレシピ動画始めました☆
【hirokohのおだいどこ】で検索
☺お料理ブログ☺
http://hirokoh.seesaa.net/
作り方
- 1
ロマネスコは外葉がついていれば手で取る。
茎の部分を切り取り、根元の部分かららせん状に房を切り離していく。 - 2
大きく取れた房はさらに縦半分に切って、大きさを揃えておく。
- 3
茎も食べられるので捨てないでくたさい。
茎の部分は皮を厚く切り、5mmの厚さに切り、食べやすい大きさに切っておく。 - 4
★印の調味料を耐熱容器に入れて砂糖が溶けるまでしっかりとかき混ぜる。
- 5
ロマネスコを4の耐熱容器に加えて、ふんわりとラップをかけて、500Wのレンジに2分かける。
- 6
レンジから一度取り出して、全体的に混ぜ合わせ、再びラップをして、500Wのレンジに2分かける。
- 7
レンジから取り出して全体的に混ぜ合わせ、清潔なタッパーや瓶にピクルス液ごと漬け込み、冷蔵庫に入れ、しばらく置いたら完成♪
コツ・ポイント
・ロマネスコの芯はスープの具材にしても。
似たレシピ
-
☺作り置きにも☆簡単♪ゴーヤのピクルス☺ ☺作り置きにも☆簡単♪ゴーヤのピクルス☺
簡単に作れるゴーヤのピクルス(甘酢漬け)です♪常備菜として作っておけば、お弁当の透き間埋めやもう一品欲しい時にも☆ hirokoh -
☺簡単作り置き♪ラディッシュのピクルス☺ ☺簡単作り置き♪ラディッシュのピクルス☺
大量消費にもピッタリなラディッシュ(はつか大根)のピクルス(甘酢漬け)です♪作り置きできて、お弁当や箸休めの一品にも♡ hirokoh -
☺簡単作り置き♪ししとうのピクルス☺ ☺簡単作り置き♪ししとうのピクルス☺
とっても簡単に作れるししとうのピクルス(甘酢漬け)です♪保存が効くのでししとうの大量消費に☆お弁当の彩りにもどうぞ♡ hirokoh -
☺簡単作り置き♪セロリと人参のピクルス☺ ☺簡単作り置き♪セロリと人参のピクルス☺
セロリと人参のピクルス(甘酢漬け)です♪常備菜として作っておけば、お弁当の透き間埋めや、もう一品欲しい時にも便利です☆ hirokoh -
-
-
-
☺簡単♪ピンク色が可愛い玉子のピクルス☺ ☺簡単♪ピンク色が可愛い玉子のピクルス☺
紅しょうがの汁を活用したピンク色が可愛いうずらの玉子のピクルスです♪作り置きもできるので、お弁当にもオススメ☆ hirokoh
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20858868