鮭ポテトサラダ♪簡単むくみ冷えに漢方薬膳

漢方薬のタカキ大林店
漢方薬のタカキ大林店 @cook_40094223

温裏類の鮭と補気類のじゃが芋と理気類の玉ねぎは、胃腸を温め、下痢・むくみ・腹部の冷えに、相性の良い組み合わせ♪
このレシピの生い立ち

性味:甘・温
帰経:脾・胃
効能:補益気血・健脾温胃和中
適応症:気血虚弱・胃痛・食欲不振・疲労・眩暈・浮腫

鮭ポテトサラダ♪簡単むくみ冷えに漢方薬膳

温裏類の鮭と補気類のじゃが芋と理気類の玉ねぎは、胃腸を温め、下痢・むくみ・腹部の冷えに、相性の良い組み合わせ♪
このレシピの生い立ち

性味:甘・温
帰経:脾・胃
効能:補益気血・健脾温胃和中
適応症:気血虚弱・胃痛・食欲不振・疲労・眩暈・浮腫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭の切り身 2切れ
  2. 少々
  3. じゃが芋 600g
  4. 人参 小1本
  5. きゅうり 1本
  6. 玉ねぎ 1/8個
  7. 大さじ1/2
  8. オリーブオイル 大さじ1/2
  9. マヨネーズ 適量
  10. こしょう 適量

作り方

  1. 1

    材料をそろえる

  2. 2

    鮭に軽く塩をして、10分おいて、

  3. 3

    鮭の表面の水分をキッチンペーパーでふき取る

  4. 4

    テフロン加工のフライパンで油をひかないで、鮭の皮を下にして焼き、裏返し両面焼く

  5. 5

    焼いた鮭は骨と皮を取り除き、荒くほぐす

  6. 6

    人参は、1mm幅のイチョウ切りにする。きゅうりも1mm幅の薄切りにする。

  7. 7

    薄切りしたきゅうりに塩少々をふって、しんなりしたら、水気を切る

  8. 8

    人参にふんわりラップをかけて、500W3~4分レンジで加熱する

  9. 9

    じゃが芋は皮を剥き、5mm幅の薄切りにして、ふんわりラップをかけて500W10分加熱する

  10. 10

    じゃが芋が熱いうちにつぶして、酢・オリーブオイルを混ぜて

  11. 11

    じゃが芋に薄切りした玉ねぎ、水気を切ったキュウリ・人参を加えて混ぜる

  12. 12

    マヨネーズ、粒マスタードを加えて混ぜる

  13. 13

    ほぐした鮭をあえて

  14. 14

    出来上がり!

コツ・ポイント

鮭は、臓腑を暖め、体に侵入した冷えを駆逐し、寒さに対する抵抗力を高めます。じゃが芋は、食欲が出る、だるさ軽減、元気が出ます。玉ねぎは、じゃが芋の補った陽気を巡らせます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
漢方薬のタカキ大林店
に公開
ヘルスファーマシィタカキ大林店は女性相談だけでなく漢方相談全般的に幅広く行っています。愛知県豊田市に開業して約46年、お客様のあらゆる疾患のご相談を承ってまいりました。漢方薬のご相談だけでなく、食生活の改善もふくめ、お客様の全体を捉えて、健康づくりをお手伝いさせていただきます。
もっと読む

似たレシピ